Q&Aナンバー【4208-2291】更新日:2009年10月22日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 7] ファイルを移動する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Windows 7 で、ファイルを移動する方法を教えてください。
回答
ファイルを移動する方法は、次のとおりです。
- タスクバーの「エクスプローラー」アイコンをクリックします。
- 「ライブラリ」が表示されます。
移動したいファイルを表示します。 - 移動したいファイルをドラッグし、マウスポインターを移動したい場所(フォルダーなど)まで動かします。
目的の場所までマウスポインターを動かし、「(移動先の名称)へ移動」と表示されたら、マウスのボタンから指を離します。
「ドラッグ」とは、マウスのボタンを押したままマウスを動かし、マウスポインターを目的の場所に移動させる操作です。 - 移動先を開き、ファイルが移動されていることを確認します。
移動元と移動先が異なるドライブやディスクのときは、【Shift】キーを押しながら、マウスのボタンを離します。
マウスのボタンより先に【Shift】キーを離すと、ファイルがコピーされます。
例:- ローカルディスク(C:) → ローカルディスク(D:)
- ローカルディスク(C:) → 外付けハードディスク / USBメモリーなど
- ローカルディスク(C:) → ローカルディスク(D:)