- 必ずACアダプタを接続してください。
- 周辺機器を接続しないでください。
- セットアップを進めるには、Wi-Fi(無線LAN)でインターネットへ接続する必要があります。
事前にインターネットに接続する環境を整えてください。 - セットアップ中にGoogle アカウントでサインインする必要があります。
すでにお持ちのGoogle アカウントを利用したり、新規にGoogle アカウントを取得したりできます。 - セットアップ中にサインインしたGoogle アカウントのユーザーが、このパソコンの所有者になります。
Chromebook の所有者には、Chromebook の他のアカウントにはない追加の権限が与えられています。
次のような一部の設定は、所有者のみが変更できます。- タイムゾーン
- ログイン権限
- Wi-Fi ネットワーク設定
Q&Aナンバー【4211-3054】更新日:2024年12月11日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Chromebook] セットアップする方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
パソコンを購入した後や、リカバリの後などに、Chromebookをセットアップする方法を教えてください。
回答
Chromebookのセットアップでは、Wi-Fiに接続した後、Google アカウントなどの設定などを行います。
重要
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 画面に「Chrome」のロゴが表示されるまで、キーボードの(電源ボタン)を押します。
- 「Chromebook へようこそ」と表示されます。
「日本語」が選択されていることを確認して、「始める」ボタンをクリックします。アドバイス音声が流れ、「スクリーンリーダーをオンにする」と表示された場合は、「閉じる」ボタンをクリックします。
- 「接続して、新しいChromebookのあらゆる機能をご活用ください」と表示されます。
使用するネットワークをクリックします。 - 「Wi-Fi ネットワークへの接続」が表示されます。
パスワードを入力して「接続」ボタンをクリックします。 - 「Chromebookの設定の選択」が表示されます。
用途に応じて項目をクリックし、「次へ」ボタンをクリックします。
通常は「個人でのご利用」を選びます。 - 「Chromebook で Googleアカウントを使用する」と表示されます。
「Googleアカウントとパスワードを入力する」をクリックし、「次へ」ボタンをクリックします。 - 「Chromebook へのログイン」画面が表示されます。
新規にGoogle アカウントを作成する場合と、すでにGoogle アカウントをお持ちの場合で、手順が異なります。- 新規に Google アカウントを作成する場合
「その他の設定」→「アカウントを作成」の順にクリックし、次の手順に進みます。 - すでにお持ちの Google アカウントでログインする場合
- Google アカウントのメールアドレスを入力して、「次へ」をクリックします。
- 次のパスワードの入力の画面で、Google アカウントのパスワードを入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
続いて、手順14.に進みます。
- Google アカウントのメールアドレスを入力して、「次へ」をクリックします。
- 新規に Google アカウントを作成する場合
- 「Google アカウントを作成」と表示されます。
姓名を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。アドバイス姓名は、半角英数字で入力します。
- 「基本情報」と表示されます。
生年月日と性別を入力・選択し、「次へ」ボタンをクリックします。 - 「Gmail アドレスの選択」と表示されます。
Gmail アドレスを選択するか、独自のアドレスを作成できます。
独自のアドレスを作成する場合は、「自分でGmail アドレスを作成」をクリックし、表示される入力欄にお好みの文字列を入力します。
選択・設定ができたら、「次へ」ボタンをクリックします。 - 「安全なパスワードの作成」と表示されます。
他人に知られないようなパスワードを入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
(「パスワードを表示する」にチェックを入れた場合) - 「アカウント情報の確認」と表示されます。
表示されたアカウントが正しいことを確認し、「次へ」ボタンをクリックします。 - 「プライバシーと利用規約」と表示されます。
内容をよく読み、同意する場合は画面を下にスクロールして「同意する」ボタンをクリックします。 - 「以下の利用規約を確認してデータをコントロールしてください」と表示されます。
内容をよく確認し、「∨」をクリックします。 - 内容をよく確認し、同意する場合は、「同意して続行」ボタンをクリックします。
- 「Chromebook の同期」と表示されます。
「同意して続行」ボタンをクリックします。 - 「Chromebook のパスワードを設定して簡単にログイン」と表示されます。
「Googleアカウントのパスワードを使用」をクリックします。 - 「PIN の選択」と表示されます。
使用したい「PIN」を入力します。アドバイスPINは、数字6桁で作成します。
- 作成したPINを再度入力します。
- 「PIN を追加しました。」と表示されます。
「完了」ボタンをクリックします。 - 「この Chromebook にはGeminiが搭載されています。」と表示されます。
「次へ」ボタンをクリックします。 - 「設定するその他の機能を選択する」と表示されます。
「スキップ」ボタンをクリックします。 - 「これで準備完了です。」と表示されます。
「始める」ボタンをクリックします。 - デスクトップ画面が表示されたことを確認します。
ご参考
Chromebookの使い方は、Chromebookサポートページもご覧ください。
Chromebookサポート