- 機種の発表時期や名称は、次のQ&Aで確認できます。
正式な名称(品名/型名)と、発表時期(○○年×モデル)の確認方法を教えてください。 - 品名の直後の( )内に記載されているのは型名です。
品名の直後に( )が記載されている場合は、お使いの機種の型名も一致していることを確認してください。
Q&Aナンバー【4507-5898】更新日:2024年10月24日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
画質設定ユーティリティについて教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
回答
画質設定ユーティリティは、動画を視聴するとき、画質を切り替えられる機能です。
「クリアモード」または「ダイナミックモード」に設定すると、動画をより鮮やかな画質で楽しめます。
「設定」、またはスタートメニューから「画質設定ユーティリティ」の画面を表示して、画質を切り替える設定を行います。
付属機種や設定方法については、次の一覧から確認したい内容に応じた項目をクリックして展開し、ご覧ください。
付属機種
2008年夏モデル〜2023年6月発表モデルの、次の機種に付属しています。
お使いの機種の発表時期をクリックして展開し、ご覧ください。
2023年6月発表モデル
ESPRIMO FH90/H2、FH95/H2、WF2/H2(FMVFH02002)、WF-X/H2(FMVFH02004)
2023年1月発表モデル
LIFEBOOK WN1/H1(FMVNH02003)
2022年10月・11月発表モデル
ESPRIMO FH77/G3、WF1/G3(FMVFH01003)
2022年1月・3月発表モデル
ESPRIMO WF-X/G1
2021年10月発表モデル
ESPRIMO FH77/F3、FH90/F3、FH93/F3、FH95/F3、WF1/F3(FMVWF3F17D)、WF2/F3(FMVWF3F2FD)
LIFEBOOK WN1/F3(FMVWF3N17D)
2021年2月発表モデル
ESPRIMO WF1/F1(FMVWF1F17D)
2020年10月発表モデル
ESPRIMO FH53/E3、FH56/E3、FH77/E3(FMVF77E3B、FMVF77E3BB)、WF1/E3(FMVWE3F17D)
2020年6月・7月・9月発表モデル
ESPRIMO FH90/E2、FH93/E2、FH95/E2、FH-X/E2、WF2/E2(FMVWE2F2FD、FMVWE2F2FR)
LIFEBOOK NH93/E2、WN1/E2(FMVWE2N17D)
2020年2月・5月発表モデル
ESPRIMO FH73/E1、WF1/E1(FMVWE1F1BD)
2019年10月発表モデル
ESPRIMO FH53/D1、FH56/D3、FH77/D3(FMVF77D3B)、WF1/D3(FMVWD3F17D、FMVWD3F1BD)
2019年7月発表モデル
ESPRIMO FH90/D2、FH93/D2、FH95/D2、FH-X/D2、WF2/D2(FMVWD2F2FD、FMVWD2F2FR、FMVWD2F2UD)
2019年2月発表モデル
ESPRIMO FH77/D1(FMVF77D1B、FMVF77D1BB)、WF1/D1(FMVWD1F17D、FMVWD1F17R)
2018年11月発表モデル
ESPRIMO FH90/C3、FH93/C3、FH95/C3、FH-X/C3、WF2/C3(FMVWC3F2FD、FMVWC3F2FR、FMVWC3F2UD)
2018年6月発表モデル
ESPRIMO FH53/B3、FH56/C2、FH77/C2(FMVF77C2B)、WF1/C2(FMVWC2F17D、FMVWC2F1BD)
2017年10月発表モデル
ESPRIMO FH56/B3、FH77/B3(FMVF77B3B)、WF1/B3(FMVWB3F17D、FMVWB3F1BD)
2017年1月発表モデル
ESPRIMO FH53/B1、FH56/B1、FH77/B1(FMVF77B1B、FMVF77B1BK、FMVF77B1W、FMVF77B1WK)、WF1/B1(FMVWB1F17D、FMVWB1F1BD)
2016年10月発表モデル
ESPRIMO WF1/A3(FMVWA3F1BD)
2016年5月発表モデル
ESPRIMO FH53/YD、FH70/YD
2016年1月発表モデル
ESPRIMO FH53XD、FH77XD、WF1/X(FMVWXF1BDH)
2014年10月発表モデル
ESPRIMO FH56/SD
2014年5月発表モデル
ESPRIMO FH56/RD
2013年10月発表モデル
ESPRIMO FH56/MD
2012年10月発表モデル
LIFEBOOK AH78/JA、WA3/J
2012年夏モデル以前
- 2012年夏モデル
ESPRIMO FH50/HN(FMVF50HNT、FMVF50HNTB、FMVF50HNTS)、FH54/HT、FH55/HT
LIFEBOOK AH53/HA、AH78/HA、AH78/HNA - 2012年春モデル
ESPRIMO FH50GN(FMVF50GNT、FMVF50GNTB、FMVF50GNTS)、FH54/GT、FH55/GT、FH55/GN、FH56/GD
LIFEBOOK AH52/GA、AH52/GNA、AH53/GA - 2011年冬モデル
ESPRIMO FH50/EN(FMVF50ENT、FMVF50ENTB、FMVF50ENTS)、FH52/ET、FH54/ET、FH55/EN、FH56/ED
LIFEBOOK NH77/ED、AH52/EA、AH52/ENA、AH53/EA - 2011年夏モデル
ESPRIMO FH50/DN(FMVF50DNT、FMVF50DNW)、FH54/DD、FH54/DT、FH55/DN、FH56/DD、FH58/DM、FH70/DN、FH76/DD、FH77/DD
LIFEBOOK NH77/DD、AH52/DA、AH52/DNA、AH54/DA、AH56/DA - 2011年春モデル
ESPRIMO FH50/CN(FMVF50CNT、FMVF50CNW)、FH52/CT、FH53/CD、FH55/CD、FH55CN、FH58/CM、FH70/CN、FH76/CD(FMVF76CDBZを除く)
LIFEBOOK NH77/CD
LIFEBOOK AH52/CT、AH55/CNT、AH58/CM、AH58/CNM - 2010年冬モデル
ESPRIMO FH530/1BT、FH530/BN、FH550/3BD、FH550/5BD、FH550/BN、FH570/3BM、FH570/5BM、
ESPRIMO FH700/5BD(FMVF705BDB、 FMVF705BDR、 FMVF705BDW)、FH700/BN
LIFEBOOK AH550/3BT、AH550/BNT、AH570/5BM、AH570/BNM、AH720/5BM - 2010年夏モデル
ESPRIMO FH530/1AT、FH530/1AN、FH550/3AM、FH550/5AM、FH550/5AT、FH550/AN(FMVF550AN1、FMVF550AN5、FMVF550AN6)
ESPRIMO FH700/3AT、FH700/5AT、FH700/AN
LIFEBOOK AH550/1AT、AH550/3AT - 2010年春モデル
FMV-DESKPOWER F/G50T、F/G67N、F/G70T、F/G70N
FMV-BIBLO NF/G60T、NF/G60NT - 2009年冬モデル
FMV-DESKPOWER F/E67N、F/E70T、F/E70N、F/E87N、F/E90D、F/E90N
FMV-BIBLO NW/E90D、NW/E90N(FMVNWE9NB、FMVNWE9NDB) - 2009年夏モデル
FMV-DESKPOWER F/D70D、F/D70N、F/D90D、F/D90N
FMV-BIBLO NW/D70D、NW/D90D、NW/D90N(FMVNWD9NDB、FMVNWD9NDS) - 2009年春モデル
FMV-DESKPOWER F/C50T、F/C50N、F/C70D、F/C70N
FMV-BIBLO NW/C90D、NW/C90N(FMVNWC9NDB、FMVNWC9NDS) - 2008年秋冬モデル
FMV-BIBLO NF/B75D、NF/B75ND、NF/B90D - 2008年夏モデル
FMV-BIBLO NF/A55D、NF/A75D、NF/A75ND
注意事項(2021年10発表モデル以降)
画質調整に関する注意は、次のとおりです。
- パソコンでテレビを視聴しているときの画質を、お好みに合わせて変更できます。
使いの機種がテレビ機能を搭載しているかどうかについては、次のQ&Aをご覧になり、確認してください。
FMVパソコンのテレビ機能について教えてください。 - 対象となるのは、次のアプリのウィンドウです。
- DigitalTVBox(テレビチューナー搭載機種のみ)
- 画質が変更されるのはパソコンの画面と、HDMI出力端子からの出力です。
HDMI入力の画質には効果がありません。 - 画質調整機能はデュアルモニタ接続をサポートしていません。
- 画質調整は、標準表示仕様の解像度のみ対応しています。
標準表示仕様以外の解像度で表示した場合は、画質調整が正しく動作しない場合があります。 - 周囲を十分に明るくし、なるべく離れてご覧ください。
- 設定に応じて、ディスプレイの表示を鮮明にしたり、暗い映像を見やすくしたりします。
画質調整をした状態で画像の編集などを行うと、編集した画像を他のディスプレ イで表示した場合や、印刷した場合に、意図した通りの色合いで表示、印刷されないことがあります。
画像の編集などを行う場合は、設定を「ノーマルモード」にしてください。
設定方法
画質設定ユーティリティで画質を切り替える方法は、お使いの機種によって異なります。
お使いの機種に応じた項目をクリックして展開し、確認してください。
2021年10月発表モデル以降
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。
スタートメニューに「設定」がない場合は、「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「設定」の順にクリックします。 - 「設定」が表示されます。
「Extras」をクリックします。 - 「Extras」が表示されます。
「画質設定ユーティリティ」をクリックします。 - 「画質設定ユーティリティ」が表示されます。
お好みの画質をクリックします。- クリアモード
- ノーマルモード
- ダイナミックモード
- 「OK」ボタンをクリックします。
2019年7月発表モデル〜2021年6月・7月発表モデル
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。
- 「設定」が表示されます。
「Extras」をクリックします。 - 「Extras」が表示されます。
「画質設定ユーティリティ」をクリックします。 - 「画質設定ユーティリティ」が表示されます。
お好みの画質をクリックします。- クリアモード
- ノーマルモード
- ダイナミックモード
アドバイスご購入時の状態は、「クリアモード(推奨)」が設定されています。
- 「OK」ボタンをクリックします。
2012年10月発表モデル〜2019年2月発表モデル
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- スタート画面の何もないところを右クリックし、表示されるメニューから「すべてのアプリ」をクリックします。アドバイス
デスクトップの場合は、【Windows】キーを押すか、画面の左下の角にマウスポインターを移動し、表示される「スタート」をクリックしてから、手順1.を操作します。
- アプリの一覧が表示されます。
「FUJITSU-画質設定ユーティリティ」にある「画質設定ユーティリティ」をクリックします。 - 「画質設定ユーティリティ」が表示されます。
お好みの画質をクリックします。- クリアモード
- ノーマルモード
- ダイナミックモード
アドバイスご購入時の状態は、「クリアモード(推奨)」が設定されています。
- 「OK」ボタンをクリックします。
2008年夏モデル〜2012年夏モデル
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「画質設定ユーティリティ」→「画質設定ユーティリティ」の順にクリックします。
- 「画質設定ユーティリティ」が表示されます。
お好みの画質をクリックします。- クリアモード
- ノーマルモード
- ダイナミックモード(2010年春モデル以降のみ)
アドバイスご購入時の状態は、「クリアモード(推奨)」が設定されています。
- 「OK」ボタンをクリックします。