arrows Tabで、本体の向きを変えても画面が回転しない場合は、次のQ&Aをご覧ください。[arrows Tab] 本体の向きを変えても画面が回転しません。
Q&Aナンバー【4510-9317】更新日:2022年4月27日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 10] 画面の向きが変わってしまいました。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
画面の向きが変わってしまったので、元に戻す方法を教えてください。
回答
画面の向きが変わった場合は、キーボード操作、またはディスプレイの設定で元に戻します。
画面の向きを元に戻す方法は、次のとおりです。
次の項目を順番に確認してください。
重要
手順1キーボードで操作する
画面の向きが変わった場合は、キーボードの【Ctrl】キーと【Alt】キーを押しながら、【↑】キーを押します。
アドバイス
キーボードの【Ctrl】キーと【Alt】キーを押しながら、【←】キーや【↓】キー、または【→】キーを押すと、画面の向きが変わります。
キーボード操作ができない場合や改善しない場合は、そのまま次の手順に進みます。
手順2設定で変更する
次の手順で設定を変更します。
- 「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。
- 「システム」をクリックします。
- 「ディスプレイ」をクリックします。
- 「画面の向き」にある、「
」をクリックします。
アドバイス「画面の向き」がグレーで変更できない場合は、「回転ロック」のスイッチをクリックして「オン」にしてから、設定を変更してください
- 表示されるメニューから「横」をクリックします。アドバイス
「適用する」ボタンが表示されている場合は、「適用する」ボタンをクリックします。
- 「ディスプレイの設定を維持しますか?」と表示されます。
「変更の維持」ボタンをクリックします。