Q&Aナンバー【4604-6165】更新日:2021年6月24日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

2台目以降のパソコンをユーザー登録で追加登録する方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • すべて

質問

FMVパソコンを購入したため、ユーザー登録をしようと思います。
以前もFMVパソコンを購入し、富士通のユーザー登録は完了しています。
今回購入したFMVパソコンを追加で登録するには、どうしたらよいでしょうか。

回答

My Cloud ホームページで、2台目以降のパソコンを登録します。



アドバイス

  • すでにユーザー登録がお済みの場合は、新たにユーザー登録をする必要はありません。
    2台目以降のパソコンは、すでにお持ちのユーザー登録の情報に、追加登録してください。

  • ユーザー登録番号やパスワードをお忘れの場合は、ユーザー登録番号の再通知やパスワードの再設定ができます。
    方法については、次のQ&Aをご覧ください。

    Q&Aユーザー登録番号やパスワードを忘れてしまいました。

  • ユーザー登録番号は、削除や統合ができます。
    ユーザー登録番号を複数お持ちで、1つにまとめたい場合は、次のQ&Aをご覧ください。

    Q&A複数のユーザー登録番号を統合する方法を教えてください。

次の手順で、2台目以降のパソコンを追加登録します。


操作手順

画面は2020年6月現在のものです。
画面のデザインや手順の一部は変更される場合があります。

  1. My Cloud ホームページを表示し、ログインします。
    ログインの方法は、次のQ&Aをご覧ください。

    Q&AMy Cloud ホームページにログインする方法を教えてください。

  2. 画面左側にある、「登録情報」をクリックします。

    「登録情報」をクリックします。

  3. 「ログイン」と表示された場合は、My Cloud IDまたはユーザー登録番号と、パスワードを入力します。
    「ログイン」と表示されない場合は、手順5.に進みます。

    My Cloud IDまたはユーザー登録番号と、パスワードを入力します。

  4. 「ログイン」ボタンをクリックします。

    「ログイン」ボタンをクリックします。

  5. 「My Cloud登録情報・各種お手続き」と表示されます。
    「FMV・周辺機器」にある、「FMVの追加登録」をクリックします。

    「FMVの追加登録」をクリックします。

  6. 「製品情報登録」と表示されます。
    「製品情報を確認する」ボタンをクリックします。

    「製品情報を確認する」ボタンをクリックします。

    アドバイス

    • 「製品情報を確認する」ボタンをクリックできない場合は、「製品情報を自分で入力する」をクリックしてください。

    • アドオンのインストールを促された場合は、画面の指示に沿ってインストールしてください。

      「インストール」ボタンをクリックします。
      (Internet Explorer の場合)

    • 「お客様のFMVの製品情報(型名 / 製造番号 / 保証開始日)を正しく読み取れませんでした。」と表示された場合は、「OK」ボタンをクリックしてください。

  7. 「登録内容の確認」または「製品情報の入力」と表示されます。

    • 「登録内容の確認」と表示された場合
      表示された内容に間違いがないことを確認します。

      「登録内容の確認」と表示

    • 「製品情報の入力」と表示された場合
      「製品型名」/「製造番号」/「保証開始日」を入力します。

      「製品情報の入力」と表示

      アドバイス

      お使いの機種の、「製品型名」、「製造番号」または「シリアル番号」、「保証開始日」を確認する方法は、次のQ&Aをご覧ください。

      Q&Aパソコンの保証開始日を確認する方法を教えてください。


  8. 「この内容で登録する」または「入力内容の確認へ」ボタンをクリックします。

    この内容で登録する

  9. 「登録情報確認・変更」と表示されます。
    登録情報に変更がある場合は更新を行い、「次へ進む」ボタンをクリックします。

    「次へ進む」ボタンをクリックします。

  10. 「プレミアムサービス コース選択」と表示されます。
    画面を下にスクロールし、「有償コースを申し込まない」をクリックします。

    有償コースを申し込まない

    アドバイス

    • 画面の上に、コースのおすすめ画面などが表示された場合は、内容を確認した後「×」や「閉じる」をクリックして、閉じてください。

    • プレミアムコース(有償)を同時に申し込まれる場合は、お好みのコース名をクリックします。
      プレミアムコースのお申し込みには、クレジットカード情報の入力が必要です。

  11. 「次へ進む」ボタンをクリックします。

    「有償コースを申し込まない」次へ

  12. 「「有償コース未選択」のお客様へ」と表示された場合は、画面を下にスクロールして、「無料コースで登録する」ボタンをクリックします。
    表示されない場合は、次の手順に進みます。

    「有償コース未選択」のお客様へ」

  13. 「内容確認」と表示されます。
    「この内容で登録する」ボタンをクリックします。

    「この内容で登録する」ボタンをクリックします。

  14. 「登録が完了するまで、数秒〜30秒ほどかかる場合がございます。」と表示されまます。
    「OK」ボタンをクリックします。

    「OK」ボタンをクリックします。

  15. 「登録完了」と表示されます。
    「ご入力いただいた情報でお客様の製品情報を追加しました。」と表示されることを確認します。

    「ご入力いただいた情報でお客様の製品情報を追加しました。」と表示されることを確認します。

  16. 画面右上の「My Cloud」をクリックします。

    画面右上の「My Cloud」をクリックします。
ご参考

ユーザー登録に追加された機種は、「My Cloud 登録情報・各種お手続き」に表示される、「ご登録のパソコン」の「登録済製品一覧」をクリックすると、確認できます。

登録済製品一覧

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ