Q&Aナンバー【4608-7650】更新日:2025年6月18日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
ACアダプタを外すと液晶ディスプレイが急に暗くなります。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
ノートパソコン、またはタブレットパソコンで、ACアダプタを接続して使っているときは液晶ディスプレイが明るいのですが、バッテリだけで動作させようとして、ACアダプタを取り外すと液晶ディスプレイが急に暗くなってしまいます。
回答
ノートパソコン、またはタブレットパソコンでは、ACアダプタを取り外すと、液晶ディスプレイの明るさが変更されることがあります。
このときは、お使いのOSに応じて対処します。
- Windows 11 / Windows 10の場合
省エネ機能 / バッテリー節約機能により、液晶ディスプレイの明るさが自動で変更されている可能性があります。
詳しくは、Q&Aの「省エネ機能(バッテリー節約機能)の設定の変更」をご覧ください。[Windows 11] 省エネ機能(バッテリー節約機能)について教えてください。
[Windows 10] バッテリー節約機能について教えてください。
- Windows 8.1 / Windows 8 / Windows 7の場合
Windowsの標準機能を使って、次の明るさを調整します。- パソコン本体にACアダプタを接続している状態で使用するとき
- パソコン本体からACアダプタを取り外した状態で使用するとき
手順は、次のQ&Aをご覧ください。画面の明るさを調節する方法を教えてください。
- パソコン本体にACアダプタを接続している状態で使用するとき