Q&Aナンバー【4704-4568】更新日:2013年8月5日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

キーボードに水をこぼしたときの対処方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • すべて

質問

キーボードに水(またはコーヒー、ジュース、味噌汁など)をこぼしてしまいました。どうしたらいいでしょうか。

回答

キーボードに水(またはコーヒー、ジュース、味噌汁など)をこぼしたときは、できるだけキーボードの水分を除き、その後、電話お問い合わせ窓口の故障や修理に関する受付窓口へお問い合わせください。

ご注意

  • そのままお使いになると、本体の故障を引き起こしたり、発火や発煙のおそれもあります。
    水などをこぼしたあとに使用可能であっても、当社にご相談いただくことを強くお勧めいたします。

  • 保証期間中であっても、有償修理となります。
キーボードの水分を除き、その後お問いあわせいただく手順は、次のとおりです。


操作手順

  1. マウスを使ってWindowsを終了し、パソコンの電源を切ります。

  2. 電源ケーブルを取り外します。

  3. タオルなどやわらかい布の上に、キーボードを逆さにして置き、水気を吸い取るようにします。

  4. 故障や修理に関する受付窓口へ連絡します。

    故障や修理に関する受付窓口については、次のFMVサポートのホームページをご覧ください。

    My Cloud故障や修理に関する受付窓口(新しいウィンドウで表示)

ご参考

キーボードなどPCアクセサリやサプライ品の販売は、次のホームページをご覧ください。

ショッピングページ富士通ショッピングサイト WEB MART (新しいウィンドウで表示)

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

この画面で出てきた用語新規ウィンドウが開きます

WEB MART

キーボード

サイト

ホームページ

マウス

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ