Q&Aナンバー【4811-2404】更新日:2023年12月27日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

人感センサーについて教えてください。(有機ELディスプレイ搭載機種)

対象機種とOS (全て表示)
対象機種 2019年10月発表モデルLIFEBOOK AH-X/D3、他・・・
対象OS
  • Windows 10

質問

人感センサーについて教えてください。

回答

有機ELディスプレイの特性として、高精細な画像を表示できる反面、長時間同じ表示を続けると焼き付き(残像)が発生することがあります。
焼き付き(残像)を軽減するため、有機ELディスプレイ搭載機種の一部の機種には人感センサーが搭載されています。



人感センサーについては、次の中から目的に応じた項目をご覧ください。

アドバイス



搭載機種


アドバイス


人感センサーは、次の機種に搭載しています。


  • 2019年10月発表モデル

    LIFEBOOK AH-X/D3、WA-X/D3


人感センサーでできること

人感センサーでできることは、次のとおりです。


  • パソコンが起動中の場合

    人感センサーが、パソコンの前から人がいなくなったと検知すると、約15 秒後に自動的にディスプレイを暗くします。
    パソコンの前に人が戻ってきたと検知するとディスプレイを明るくします。

  • パソコンがスリープ状態の場合

    人感センサーが、スリープ状態のときに人が戻ってきたと検知すると、自動的にスリープ状態から復帰(レジューム)します。
    このとき、キーボードバックライト(キーの周囲のライト)が3 回点滅します。

  • パソコンのカバーを閉じている場合

    人感センサーは自動的に無効になります。
アドバイス

  • 人感センサーはご購入時の状態で有効です。

  • 電源オプションの設定で、ディスプレイの電源が切れているとき、人感センサーが人を検知するために、ディスプレイの電源が切れた状態から、いったん復帰させる場合があります。


人感センサーが有効な範囲

人感センサーは、ディスプレイを約100度に開いた状態(ディスプレイを垂直から約10度、後方に傾けた状態)で、画面上部から水平に対向した約1m以内の人を検知します。
約1m離れた地点で直径 約30cmの範囲内の人を検知します。

人感センサーの動作範囲

次の環境で使用した場合、人を検知できず、人がいないと判断されることがあります。

  • ディスプレイを開きすぎたり、閉じすぎたりした場合
  • 使うときの姿勢によって検知範囲を外れた場合
  • 検知可能な距離より離れて使用した場合

検知範囲を外れている例
(検知範囲を外れている例)

アドバイス

次の場合は人感センサーが誤動作する場合があります。

  • 人感センサー付近のガラス面が汚れていると人を検知しにくくなります。
    汚れは、ディスプレイの背面を手で支えて、OA クリーニング用のクロスや不織布などの乾いた柔らかい布を使って軽く拭き取ってください。
  • 太陽光や特殊な光源があると、人感センサーが誤動作する場合があります。
    パソコンの設置場所を変えて、人感センサーが正しく動作するかどうかを確認してください。


人感センサーの有効/無効の切り替え

人感センサーの有効 / 無効は、BIOSセットアップ、または、設定アプリから切り替えます。
お好みに応じた方法をクリックして、手順をご覧ください。

重要

有機ELディスプレイへの焼き付きを軽減するために、人感センサーは有効で使用することをお勧めします。
無効にする場合は、次のQ&Aをご覧になり、Windowsの設定を確認してください。

Q&A有機ELディスプレイの焼き付きを軽減するための、Windowsの設定を教えてください。


[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

BIOS セットアップでの切り替え

手順は、次のとおりです。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 次のQ&Aをご覧になり、BIOSセットアップを起動します。

    Q&ABIOSセットアップを起動する方法を教えてください。

  2. 【←】キー、または【→】キーを押し、「詳細」にカーソルを合わせます。

  3. 【↑】キー、または【↓】キーを押し、「その他の内蔵デバイス設定」にカーソルを合わせ、【Enter】キーを押します。

  4. 「その他の内蔵デバイス設定」が表示されます。
    【↑】キー、または【↓】キーを押し、「人感センサー」にカーソルを合わせ、【Enter】キーを押します。

  5. 【↑】キー、または【↓】キーを押し、「使用する」または「使用しない」を選択し、【Enter】キーを押します。

  6. 【Esc】キーを押します。

  7. 「詳細」が表示されます。
    【←】キー、または【→】キーを押し、「終了」にカーソルを合わせます。

  8. 【↑】キー、または【↓】キーを押し、「変更を保存して終了する」または「変更を保存して電源を切る」にカーソルを合わせ、【Enter】キーを押します。

  9. 「変更した内容を保存して終了しますか?」または「変更した内容を保存して電源を切りますか?」と表示されます。
    【←】キー、または【→】キーを押し、「はい」にカーソルを合わせ、【Enter】キーを押します。

    • 「変更を保存して終了する」を選択した場合は、パソコンが再起動します。

    • 「変更を保存して電源を切る」を選択した場合は、パソコンの電源が切れます。

設定アプリでの切り替え

手順は、次のとおりです。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。

    「スタート」ボタン→「設定」

  2. 「Windowsの設定」が表示されます。
    「Extras」をクリックします。

    「Extras」をクリック

  3. 「Extras」が表示されます。
    「人感センサー設定」をクリックします。

    「人感センサー設定」をクリック

  4. 「人感センサー設定」が表示されます。
    「人感センサーを有効にする」にあるスイッチをクリックし、「オン」または「オフ」に変更します。

    「人感センサーを有効にする」にあるスイッチをクリック

  5. 「×」ボタンをクリックし、「人感センサー設定」を閉じます。

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる


    ご参考

    このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

    Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

    その他の便利なサービス(有料)

    オンライン学習サービスFMVまなびナビ

    ページの先頭へ