マイクからの音声が、スピーカーやヘッドホンから出力されない場合は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 10] マイク端子やライン入力端子の音声がスピーカーから出力されません。
Q&Aナンバー【5102-6322】更新日:2022年1月31日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
マイクから録音や入力した音声を再生できません。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
回答
録音した音声が再生されるかどうかを確認する方法は、次のとおりです。
お使いのOSに応じた項目をクリックして、確認してください。
Windows 11
パソコンとマイクの接続やマイクの音量、録音の方法などを確認してから、もう一度録音し、音声が再生されるかどうかを確認します。
マイクを使って音声を録音する方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 11] ボイスレコーダーでマイクやライン入力から録音する方法を教えてください。
接続や音量に問題が無い場合は、次のQ&Aをご覧になり、プライバシーの設定などを確認してください。[Windows 11] 内蔵マイクの音声が認識されません。
Windows 10
パソコンとマイクの接続やマイクの音量、録音の方法などを確認してから、もう一度録音し、音声が再生されるかどうかを確認します。
マイクを使って音声を録音する方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 10] ボイスレコーダーでマイクやライン入力から録音する方法を教えてください。
接続や音量に問題が無い場合は、次のQ&Aをご覧になり、プライバシーの設定などを確認してください。[Windows 10] 内蔵マイクの音声が認識されません。
Windows 8.1/8
パソコンとマイクの接続やマイクの音量、録音の方法などを確認してから、もう一度録音し、音声が再生されるかどうかを確認します。
マイクを使って音声を録音する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows 8.1/8] サウンドレコーダーでマイクやライン入力から録音する方法を教えてください。
マイクからの音声が、スピーカーやヘッドホンから出力されない場合は、次のQ&Aをご覧ください。
Windows 7
パソコンとマイクの接続やマイクの音量、録音の方法などを確認してから、もう一度録音し、音声が再生されるかどうかを確認します。
マイクを使って音声を録音する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows 7] サウンドレコーダーでマイクやライン入力から録音する方法を教えてください。
マイクからの音声が、スピーカーやヘッドホンから出ない場合は、次のQ&Aをご覧ください。

Windows Vista
次のQ&Aをご覧ください。[Windows Vista] マイクから録音や入力した音声を再生できません。