
Q&Aナンバー【5104-4371】更新日:2022年10月22日
印刷する
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
「~」(チルダ)を入力する方法を教えてください。
対象機種とOS
対象機種 |
すべて
|
すべて
|
対象OS |
- Windows 11
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 8
- Windows 7
|
- Windows 11
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 8
- Windows 7
|
質問
インターネットのホームページのアドレスなどで使われる「~」(チルダ)を入力する方法を教えてください。
回答
「~」(チルダ)は、刻印のあるキーをそのまま押しただけでは、入力できません。
【Shift】キーと組み合わせて入力します。

- 【半角/全角】キーを押して、日本語入力をオフの状態(直接入力)にします。
- 【Shift】キーを押しながら、ひらがなの「へ」の刻印があるキーを押します。
かな表記なしのキーボードの場合は、【Shift】キーを押しながら「〜」、「^」の刻印があるキーを押します。

(左:かな表記ありの場合、右:かな表記なしの場合)
- 「~」(チルダ)が正常に入力されていることを確認します。
アドバイス
アプリで使用されているフォントによっては、「~」(チルダ)を入力しても、「〜」(波線)のように見えます。

(Microsoft Edgeの場合)
このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)