Q&Aナンバー【5108-4146】更新日:2018年10月16日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

ウイルスに感染してパソコンが起動できなくなりました。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Windows 7
  • WindowsVista
  • Windows XP

質問

ウイルスに感染してパソコンが起動できなくなりました。

回答

ウイルスに感染してパソコンが起動できなくなったときは、リカバリを実行して、パソコンをご購入時の状態に戻します。







1番目の確認項目インターネット接続を切断する

お使いのパソコンがウイルスに感染した場合は、二次感染や情報の漏えいを防ぐため、インターネット接続を切断します。

インターネット接続の方法に応じて、対処します。

リカバリが完了するまでは、インターネットに接続しないでください。



2番目の確認項目必要なデータをバックアップする

リカバリを実行すると、Cドライブに保存されているファイルやフォルダなどのデータはすべて削除されます。
リカバリで削除されたデータは復元できません。必要なデータは、必ずバックアップしてください。

データをバックアップする方法は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aバックアップと復元について教えてください。

Q&A[Windows Vista] バックアップと復元の方法を教えてください。

なお、2005年夏モデル以降のFMVパソコンは、Windowsが正常に起動しないときでも、かんたんバックアップレスキューを使って、CドライブのデータをDドライブにバックアップできます。
かんたんバックアップレスキューの使い方は、次のQ&Aをご覧ください。

重要

  • バックアップしたデータがウイルスに感染している場合、リカバリ後、復元できない可能性があります。

  • バックアップしたデータを別のパソコンに移動しないでください。二次感染のおそれがあります。



3番目の確認項目リカバリを実行する

リカバリを実行して、お使いのパソコンをご購入時の状態に戻します。
リカバリを実行するときのご注意点や、リカバリの方法などは、パソコンに添付のマニュアルに記載されています。

マニュアルの名称や記載場所については、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aリカバリ(パソコンを購入時の状態に戻す)には、どのマニュアルを見ればよいですか。

アドバイス

マイリカバリで、ディスクイメージを作成している場合は、マイリカバリを実行できます。
マイリカバリを実行する手順は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aマイリカバリについて教えてください。



4番目の確認項目セキュリティ対策ソフトをインストールする

リカバリが完了したら、インターネットに接続する前にセキュリティ対策ソフトをインストールします。

FMVパソコンには、セキュリティ対策ソフトのNorton Internet Security(Norton AntiVirus)やウイルスバスターが用意されています。
パソコンに添付のセキュリティ対策ソフトのインストール方法は、次のQ&Aをご覧ください。

重要

お使いのセキュリティ対策ソフトのバージョンによっては、更新サービスの提供が終了している場合があります。
更新できない場合、最新のウイルスには対応できません。
必要に応じて使用期限を延長し、最新バージョンをインストールするか、新しいソフトをご用意ください。

詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aセキュリティ対策ソフトの使用期限がきたときの対処方法を教えてください。



5番目の確認項目セキュリティ対策ソフトを更新する

セキュリティ対策ソフトをインストールしただけでは、最新のウイルスに対応できません。
インストールが完了したら、パソコンをインターネットに接続し、セキュリティ対策ソフトを最新の状態に更新します。

Norton Internet Security、またはウイルスバスターをお使いの場合、手順は次のQ&Aをご覧ください。



6番目の確認項目バックアップしたデータのウイルスチェックをする

セキュリティ対策ソフトの機能を使って、バックアップしたデータのウイルスチェックをします。

この他、CドライブやDドライブ、外付けハードディスクなど、ご利用のドライブをチェックされることをお勧めします。

Norton Internet Security、またはウイルスバスターをお使いの場合、手順は次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aウイルスやスパイウェアをチェックする方法を教えてください。



7番目の確認項目データを復元する

ウイルスに感染していないデータを復元します。
バックアップした手順に応じて、必要なデータを復元してください。

なお、かんたんバックアップレスキューでバックアップしたデータは、FMかんたんバックアップで復元します。
FMかんたんバックアップの使い方は、次のQ&Aをご覧ください。



8番目の確認項目今後のセキュリティ対策について

ウイルスに感染すると、リカバリやバックアップ、復元を実行するなど、多くの時間が必要です。
また、お使いのパソコンが、別のパソコンをウイルスに感染させてしまうおそれもあります。

今後パソコンを安心してお使いいただくために、定期的に次の作業を実施してください。


Windows Update を実行する

Windows Update とは、インターネットを通じてWindowsを最新の状態に更新する機能です。
主にWindows の脆弱性(セキュリティ上の問題)を修正するための更新プログラムやその他の更新プログラム、追加機能が提供されています。

Windows Update の実行方法については、次のQ&Aをご覧ください。


アプリケーションやドライバを更新する

リカバリ後は、ドライバや添付のアプリケーションもご購入時の状態に戻っています。

ウイルスによっては、アプリケーションの脆弱性を悪用するものも存在します。
アプリケーションやドライバのアップデートプログラムが提供されている場合は、最新版を適用してください。

2003年冬モデル以降のFMVパソコンには、アップデートナビが用意されています。
アップデートナビは、インターネットを経由して、富士通がお勧めする最新情報やドライバなどを自動的に取得できるアプリケーションです。
取得した情報をもとに、簡単な操作でアップデート(更新)できます。

アップデートナビの使用方法については、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aアップデートナビの使い方を教えてください。

2003年夏モデル以前のパソコンをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧になり、手動でアップデートしてください。

Q&AFMVサポートのダウンロードページから、ドライバー類をダウンロードして適用する方法を教えてください。

アドバイス

FMVをご購入後に追加されたアプリケーションや、Adobe Readerなど、アップデートナビでアップデートできないアプリケーションの更新は、アプリケーションに添付のマニュアルやヘルプをご覧ください。


セキュリティ対策ソフトを更新する

最新のウイルスに対応するため、セキュリティ対策ソフトは、常に最新の状態を保ってください。

Norton Internet Security、またはウイルスバスターをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ