Q&Aナンバー【5109-3685】更新日:2016年8月29日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
バックアップナビでは、マイデータとパソコンの状態のバックアップと復元、管理ができます。
また、リカバリディスクセットを作成できます。
次の項目を確認してください。
バックアップナビは、2011年冬モデル〜2015年5月発表モデルの機種に付属しています。
ただし、次の機種には付属していません。
マイデータでは、「ライブラリ」や「ダウンロード」、大事なデータが保存されているフォルダーなど、フォルダーを単位としたバックアップや復元を行います。
マイデータのバックアップ対象のフォルダーを、DドライブやUSB接続の外付けハードディスクなどに、まとめてバックアップします。
(画像のフォルダーやドライブは一例です。)
バックアップする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
マイデータのバックアップ対象のフォルダーを復元します。
復元する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
マイデータの管理では、次のことができます。
管理する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
パソコンの状態では、Cドライブ全体のバックアップや復元を行います。
Cドライブ全体のデータを、DドライブやUSB接続の外付けハードディスクなどにバックアップします。
(画像のドライブは一例です。)
バックアップする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
バックアップデータから、Cドライブ全体のデータを復元します。
復元する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
パソコンの状態の管理では、次のことができます。
管理する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
リカバリディスクセットとは、ハードディスク全体をリカバリするときや、ハードディスクのデータを消去するとき、リカバリ領域を削除するときに必要なディスクです。
リカバリディスクセットが必要になるときに備えて、早めに作成することをお勧めします。
また、作成したリカバリディスクセットは紛失しないように、大切に保管してください。
リカバリディスクセットを作成する方法は、次のQ&Aをご覧ください。