Q&Aナンバー【5210-4717】更新日:2015年5月26日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
特定のページだけ印刷の向きを変更したり、一部分だけ段組みを変えたりするときは、セクション区切りを挿入します。
セクション区切りを挿入する方法や、削除する方法は、次のとおりです。
次の場合に応じた項目を確認してください。
セクション区切りを削除するときは、編集記号を表示する必要があります。
また、編集記号を表示しておくと、セクション区切りを挿入した位置がわかり、編集がしやすくなります。
編集記号は、「ホーム」タブの「編集記記号の表示 / 非表示」ボタンをクリックして切り替えます。
セクション区切りを挿入する方法は、次のとおりです。
次の場合に応じた項目を確認してください。
次の手順で、セクション区切りを挿入します。
ここでは例として、セクション区切りで一部だけを2段組みにします。
次の手順で、セクション区切りを挿入します。
ここでは例として、印刷の向きを1ページだけ横置きに設定します。
次の手順で、セクション区切りを削除します。
編集記号が表示されていない場合は、「編集記号を表示する」をご覧になり、編集記号を表示してから、次の操作手順をご覧ください。