「アプリと機能」をクリックした場合は、画面右にある「プログラムと機能」をクリックします。
「プログラムと機能」が画面右にない場合は、画面を一番下までスクロールして表示される、「プログラムと機能」をクリックします。
Q&Aナンバー【5311-1819】更新日:2019年6月7日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
「プログラムと機能」で、PCカルテをアンインストールしてから、インストールします。
インストール方法は、ご利用のOSにより異なります。
手順は、次のとおりです。
次の項目を順番に確認してください。
次の手順で、PCカルテをアンインストールします。
「アプリと機能」をクリックした場合は、画面右にある「プログラムと機能」をクリックします。
「プログラムと機能」が画面右にない場合は、画面を一番下までスクロールして表示される、「プログラムと機能」をクリックします。
デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。
インストール方法は、お使いのOSによって異なります
お使いのOSに応じた項目をクリックして、確認してください。
次の機種で、富士通アドバイザーのV6.1.0.0以降をお使いの場合、PCカルテは削除されます。
PCカルテをインストールしても利用できません。
診断結果は、富士通アドバイザーから表示されます。
富士通アドバイザーの使い方は、次のQ&Aをご覧ください。[富士通アドバイザー] 使い方を教えてください。(2018年6月発表モデル以降)
次の手順で、PCカルテをインストールします。
デスクトップの場合は、画面の右下にマウスポインターを移動し、チャームが表示されたら「スタート」をクリックします。
Windows 7の機種向けのPCカルテをFMVサポートのホームページで公開しています。
アップデートナビ、またはFMVサポートページからダウンロードしてインストールできます。
インストール方法は、それぞれのQ&Aをご覧ください。
アップデートナビの使い方を教えてください。
FMVサポートのダウンロードページから、ドライバー類をダウンロードして適用する方法を教えてください。