Q&Aナンバー【5704-6272】更新日:2022年3月18日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

インターネットに接続できません。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Windows 7
  • WindowsVista
  • Windows XP
  • Windows Me
  • Windows 2000
  • Windows 98
  • Windows 95

このQ&Aのお役立ち度

集計結果は翌日反映されます。

質問

パソコンをインターネットに接続しようとしましたが、接続するときにエラーメッセージが表示されたり、ホームページの表示やメールの送受信ができず、インターネットにうまく接続できません。
どのような点を確認したらよいでしょうか。対処方法を教えてください。

回答

インターネットに接続できないときの対処方法は、お使いのOSによって異なります。
お使いのOSに応じた項目をクリックしてください。

重要
落雷や停電がきっかけで、インターネットに接続できなくなった場合は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A落雷・停電の後からインターネットに接続できません。

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

Windows 11

Windows 10

Windows 8.1/8

Windows 7

Windows Vista以前

インターネットに接続できない場合は、次の項目を順に確認します。



1番目の確認項目省電力ユーティリティを通常モードにする

LIFEBOOK/FMV-BIBLOの一部の機種には、省電力ユーティリティが搭載されています。
省電力ユーティリティの設定によりパソコンが省電力状態(省電力モード)に移行していると、有線LANなど一部の機能が停止します。

省電力状態を解除(通常モード)して、問題が改善するかどうかを確認してください。

省電力ユーティリティについては、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A省電力ユーティリティについて教えてください。



2番目の確認項目ネットワーク診断を実行する

ネットワーク診断を使って、接続の状態を診断し、問題を解決するための対処方法やヒントを確認します。

ネットワーク診断の操作方法については、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aネットワーク診断を実行する方法を教えてください。(2008年夏モデル〜2009年夏モデル)

アドバイス
「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「Plugfree NETWORK」の順にクリックし、「ネットワーク診断」が表示されない場合は、ネットワーク診断はインストールされていません。
次の「省電力ユーティリティのモードを確認する」に進みます。


3番目の確認項目ホームページの表示状態やメールの送受信状態を確認する

次の点を確認します。

  • Internet Explorer(ブラウザー)を起動して、ホームページを正しく表示できるかどうか

  • メールソフトを起動して、メールを正しく送受信できるかどうか
アドバイス
常時接続(ADSL/CATV/光ファイバー)で、ダイヤルアップに関するメッセージが表示されるときは、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A常時接続(ADSL/CATV/光ファイバー)で、ダイヤルアップの画面が起動したり、終了時に回線を切断するメッセージが表示されたりします。

ホームページの表示:可能 / メールの送受信:不可能

インターネットに接続できていますが、メールソフトの設定などに問題がある可能性があります。

次のQ&Aをご覧になり、対処してください。

Q&Aホームページを見ることはできますが、メールを送受信できません。


ホームページの表示:不可能 / メールの送受信:可能

インターネットに接続できていますが、Internet Explorer(ブラウザー)の設定などに問題がある可能性があります。

次のQ&Aをご覧になり、対処してください。

Q&A[Internet Explorer 8] 「Internet Explorerではこのページは表示できません」と表示されて、ホームページが見られなくなりました。

Q&A[Internet Explorer 7] 「Internet Explorerではこのページは表示できません」と表示されて、ホームページが見られなくなりました。

Q&A[Windows XP] インターネットに接続すると「サーバーに接続できません」「ページを表示できません」というエラーメッセージが表示されます。

Q&A[Windows Me / Windows 2000 / Windows 98 / Windows 95] インターネットに接続すると「サーバーに接続できません」「ページを表示できません」というエラーメッセージが表示されます。


ホームページの表示:不可能 / メールの送受信:不可能

ネットワークの環境に応じて、対処する必要があります。

次の「ネットワークの環境に応じて対処する」へ進みます。



4番目の確認項目ネットワークの環境に応じて対処する

お使いの環境によって対処方法が異なります。


ブロードバンド環境でお使いの場合(ADSL、光ファイバー、CATV など)

ブロードバンド環境でお使いの場合は、パソコンとネットワーク機器(モデムやルーターなど)との接続によって、対処方法が異なります。

次のQ&Aをご覧になり、対処してください


ナロードバンド環境でお使いの場合(ダイヤルアップ接続、ISDN など)

お使いの環境によって、確認や設定する方法が異なります。
接続環境に応じて、次のQ&Aをご覧ください。

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

アンケートにご協力ください。(Q&A改善の参考とさせていただきます。)

問題は解決しましたか?
ご意見など(400文字まで)

【注意】アンケートに対する回答は行っていませんので、あらかじめご了承ください。
質問など回答が必要な場合は、下記チャットサポートやメールサポートをご利用ください。

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ