Windows 8.1は、OSのサポート終了日(2023年1月10日)がInternet Explorer 11のサポート終了日です。
サポート終了による影響や最新のパソコンのご紹介など、詳しくは次のページをご覧ください。
Q&Aナンバー【5704-7312】更新日:2022年5月19日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
サポートが終了したInternet Explorerを使用しているので、最新のInternet Explorerを入手する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
質問
セキュリティ向上のため、Internet Explorerをバージョンアップしたいと思います。
入手する方法を教えてください。
回答
Internet Explorer 11が最新版です。
Windows 10 / Windows 8.1には、Internet Explorer 11がインストールされています。
お使いの機種に当てはまる項目をクリックしてください。
Windows 10
Windows10には、Internet Explorer11がインストールされています。
Windows10では、2022年6月15日(日本時間6月16日)に、マイクロソフト社によるInternet Explorer 11のサポートが終了します。
サポート終了後は、数か月のうちに順次、Internet Explorer 11が使用できなくなります。
このため、Microsoft Edgeなど、最新のブラウザーのご利用をお勧めします。
Microsoft Edgeについては、次のQ&Aをご覧ください。
Windows 8.1
Windows 8.1には、Internet Explorer 11がインストールされています。
なお、ホームページやWeb アプリによっては、Internet Explorer 11のサポートを終了し、Internet Explorer 11では正しく動作しない場合があります。
この場合は、Microsoft Edgeなど、最新のブラウザーのご利用をお勧めします。
Microsoft Edgeについては、次のQ&Aをご覧ください。Microsoft Edgeについて教えてください。
Windows 8
Windows 8は、マイクロソフト社のサポートが終了しています。
Internet Explorer 11も提供されていません。
引き続きサポートを受けるためには、Windows 8.1にアップデートする必要があります。
また、Windows 8.1にアップデートすることで、最新版のInternet Explorer 11がインストールされます。
Windows 8.1にアップデートする方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 8] Windows 8.1 にアップデートする方法を教えてください。
Windows 7
Windows 7に、Internet Explorer 11をインストールする方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Internet Explorer 11] インストールする方法を教えてください。(Windows 7)
Windows 7は、OS、Internet Explorer、Microsoft Edgeのすべてがサポート終了しています。
マイクロソフト社による、定期的に提供されているセキュリティ更新プログラムが提供されておらず、危険な状態です。
Windows 11が搭載された最新パソコンへの乗り換えをご検討ください。
サポート終了による影響や最新のパソコンのご紹介など、詳しくは次のページをご覧ください。Windows 7 サポート終了のお知らせ
ホームページやWeb アプリによっては、Internet Explorer 11のサポートを終了し、Internet Explorer 11では正しく動作しない場合があります。
この場合は、Microsoft Edgeなどのご利用をご検討ください。
Microsoft Edgeについては、次のQ&Aをご覧ください。Microsoft Edgeについて教えてください。
Windows Vista以前
Windows Vista以前のOSは、マイクロソフト社のサポートが終了しています。
Internet Explorer 11も提供されていません。
マイクロソフト社による、セキュリティ更新プログラムが提供されておらず危険な状態のため、Windows 10が搭載されたパソコンの乗換をご検討ください。
次のホームページで、パソコンの買い替えについて、ご案内しています。[富士通WEB MART]パソコン買い替えガイド