メールを閲覧ウィンドウ(プレビューウィンドウ)で表示しただけで、感染するウイルスがあります。
このため、閲覧ウィンドウ(プレビューウィンドウ)は、常に非表示にすることをお勧めします。
Q&Aナンバー【5808-2097】更新日:2019年5月16日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
メニューバーやリボンにある、「表示」から設定を変更します。
閲覧ウィンドウ(またはプレビューウィンドウ)を表示しない方法は、お使いのOutlook のバージョンによって異なります。
Outlook のバージョンに応じた項目をクリックして、確認してください。
メールを閲覧ウィンドウ(プレビューウィンドウ)で表示しただけで、感染するウイルスがあります。
このため、閲覧ウィンドウ(プレビューウィンドウ)は、常に非表示にすることをお勧めします。
次の手順で、閲覧ウィンドウを表示しないように設定します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
次の手順で、プレビューウィンドウを表示しないように設定します。