このQ&Aは、Windows 7 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。デスクトップに「PC」や「ごみ箱」などのアイコンを表示する方法を教えてください。
Q&Aナンバー【5808-2390】更新日:2018年12月16日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
デスクトップの何もないところを右クリックし、表示されるメニューの「個人設定」から設定を変更します。
このQ&Aは、Windows 7 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。デスクトップに「PC」や「ごみ箱」などのアイコンを表示する方法を教えてください。
「デスクトップアイコンの設定」で、次のアイコンをデスクトップに表示するかどうかを変更できます。
Windows 7 Starterをお使いの場合は、スタートメニューの「プログラムとファイルの検索」をクリックし、キーボードで次のとおり入力し【Enter】キーを押します。
デスクトップのアイコンの表示または非表示
「デスクトップアイコンの設定」が表示されたら、手順3.に進みます。
デスクトップにアイコンが一つも表示されていないときは、デスクトップのアイコンの表示に関する設定が無効になっている可能性があります。
そのときは、デスクトップの何もないところを右クリックし、表示されるメニューから、「表示」→「デスクトップアイコンの表示」の順にクリックして、チェックを付けてください。
すでに「デスクトップアイコンの表示」にチェックが付いている場合は、一度チェックを外してから、改めてチェックを付けてください。