Q&Aナンバー【5808-5782】更新日:2016年12月27日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | 2010年春モデルDESKPOWER、他・・・ |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
2010年春モデルのFMVパソコンをご購入時の状態に戻すときは、ハードディスクのリカバリ領域に保存されているデータを使い、リカバリを実行します。
次の項目を順番に確認してください。
ご購入時の状態に戻すリカバリを行うときは、事前にいくつかの準備が必要です。
次の項目を順番に確認してください。
リカバリを行う前に、データをバックアップします。
リカバリを行う前に、外付けハードディスクやUSBメモリなど外部記憶装置、プリンターや拡張カードなど、ご購入後に接続した周辺機器を取り外します。
周辺機器を接続したままリカバリを実行すると、リカバリ後パソコンが正常に動作しないことがあります。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。リカバリを実行するときは、増設したハードディスクや拡張カードのほかに、あとから購入したUSBマウスなどの周辺機器も取り外したほうがよいですか。
外付けハードディスクやUSBメモリなど外部記憶装置をパソコンに接続したまま作業を開始すると、データが破損したり消失したりする可能性があります。
ACアダプタを使用し、コンセントから電源を確保してリカバリを行ってください。
次の手順でリカバリを実行し、ご購入時の状態に戻します。