Q&Aナンバー【5908-0142】更新日:2009年4月3日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
フォルダを作成する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
フォルダを作成する方法を教えてください。
回答
フォルダとは、パソコンに保存されたデータを整理するための入れ物です。
フォルダは自由に作成することができ、この中にファイルやフォルダを移動して、パソコンのデータを整理できます。


お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

作成したフォルダにファイルやフォルダをコピーしたり、移動したりする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
ファイルやフォルダをコピーしたり移動したりする方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
フォルダは自由に作成することができ、この中にファイルやフォルダを移動して、パソコンのデータを整理できます。

- ここでは、Windows Vista で、デスクトップにフォルダを作成する手順をご紹介します。
Windows XP / Windows Me / Windows 2000 / Windows 98 / Windows 95 も、同じ手順でフォルダを作成できます。 - フォルダはデスクトップ以外の場所にも、同じ手順で作成できます。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- デスクトップの何もないところを右クリックし、表示されるメニューから「新規作成」→「フォルダ」の順にクリックします。
- 「新しいフォルダ」が作成され、ファイル名が青く反転した状態になります。
フォルダの名前をお好みで入力します。
フォルダ名が青く反転せず、「新しいフォルダ」で確定した場合は、「新しいフォルダ」を右クリックし、表示されるメニューから「名前の変更」をクリックすると、フォルダ名を入力できます。 - デスクトップにフォルダが作成されます。
(手順2.で「写真」と入力した場合)

作成したフォルダにファイルやフォルダをコピーしたり、移動したりする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
