
Q&Aナンバー【6105-4556】更新日:2011年11月5日
印刷する
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
ローカルディスク(C:)とローカルディスク(D:)の特徴や役割を教えてください。
対象機種とOS
このパソコンのOSは Windows以外のOS です。
対象機種 |
すべて
|
すべて
|
対象OS |
- Windows 7
- WindowsVista
- Windows XP
- Windows Me
- Windows 2000
- Windows 98
- Windows 95
|
- Windows 7
- WindowsVista
- Windows XP
- Windows Me
- Windows 2000
- Windows 98
- Windows 95
|
このQ&Aのお役立ち度


集計結果は翌日反映されます。
質問
FMVパソコンの内蔵ハードディスクは、CドライブとDドライブに分かれていますが、それぞれの使い分け方を教えてください。
回答
FMVパソコンの内蔵ハードディスクドライブは、ローカルディスク(C:)と、ローカルディスク(D:)に分かれています。
ローカルディスク(C:)とローカルディスク(D:)の特徴や役割は、次のとおりです。

(Windows 7の画面例)

Windows 98とWindows 95は表示が異なり、(C:)や(D:)と表示されます。

ローカルディスク(C:)とローカルディスク(D:)の容量(割り当てられた大きさ)を変更したい場合は、次のQ&Aをご覧ください。
ハードディスクの領域を再設定する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)ローカルディスク(C:)
ローカルディスク(C:)の特徴や役割は、次のとおりです。
- ローカルディスク(C:)は、Windowsがインストールされているシステムドライブです。
そのため、ローカルディスク(C:)の空き容量が少なくなると、システムが不安定になったり、動作が遅くなったりする場合があります。
ローカルディスク(C:)の空き容量が少なくなった場合は、ローカルディスク(C:)のデータをローカルディスク(D:)に移動したり、ハードディスク以外のメディア(CD/DVDやUSBメモリ、外付けのハードディスクなど)にデータをバックアップするなどして、ローカルディスク(C:)の空き容量を増やします。
ハードディスクの容量や空き容量を確認する方法については、次のQ&Aをご覧ください。
ハードディスクの容量や空き容量を確認する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- Officeなどのアプリケーションは、標準ではローカルディスク(C:)にインストールされます。
- 次の場所に保存したデータは、ローカルディスク(C:)に保存されます。
- デスクトップ
- マイドキュメント、またはドキュメント
- マイピクチャ、またはピクチャ
- マイビデオ、またはビデオ
- マイミュージック、またはミュージック
- 次のデータは、標準ではローカルディスク(C:)に保存されます。
- メールソフトのメールデータ(受信したメール)やアドレス帳
- Internet Explorerのお気に入り
- はがき作成ソフトの住所録データ
- 2005年秋冬モデル以降の機種に搭載されているバックアップナビ / マイリカバリを使用すれば、ローカルディスク(C:)全体をディスクイメージとして、ローカルディスク(D:)やDVDなどに保存することができます。(一部の機種を除く)
お使いの機種に応じたQ&Aをご覧ください。
- 通常のリカバリ(パソコンをご購入時の状態に戻す)を行うと、ローカルディスク(C:)の内容はすべて消去されます。
リカバリを実行するときのご注意点や、リカバリの方法などは、パソコンに添付のマニュアルに記載されています。
マニュアルの名称や記載場所については、次のQ&Aをご覧ください。
リカバリ(パソコンを購入時の状態に戻す)には、どのマニュアルを見ればよいですか。(新しいウィンドウで表示)
ローカルディスク(D:)
ローカルディスク(D:)の特徴や役割は、次のとおりです。
- ローカルディスク(D:)は、アプリケーションで作成したデータなどの保存先や、データのバックアップ先として使用できます。

通常のリカバリ(パソコンをご購入時の状態に戻す)を実行しても、ローカルディスク(D:)の内容は消去されません。
しかし、ハードディスクの領域を作成し直してからリカバリを行う場合や、ハードディスクが故障したり、物理的な障害が発生したりした場合は、ローカルディスク(D:)の内容も消去されます。
そのため、定期的にかんたんバックアップ / FMかんたんバックアップなどをの機能を使って、パソコン内のデータをバックアップすることをお勧めします。
バックアップの方法について詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
- かんたんバックアップ / FMかんたんバックアップでの標準のバックアップ先は、ローカルディスク(D:)に設定されています。

(FMかんたんバックアップの画面例)
かんたんバックアップについては、次のQ&Aをご覧ください。
[かんたんバックアップ] バックアップと復元の方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
FMかんたんバックアップについては、次のQ&Aをご覧ください。
FMかんたんバックアップについて教えてください。(新しいウィンドウで表示)