Q&Aナンバー【6108-2344】更新日:2017年3月15日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 7] デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Windows 7 Home Premium / Professionalで、デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法を教えてください。
回答
デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法は、次のとおりです。

Windows 7 Starterでは個人設定機能がないため、右クリックしても個人設定は表示されません。
そのため壁紙を変更できません。

- デスクトップの何もないところを右クリックし、表示されるメニューから「個人設定」をクリックします。
Windows 7 Starterでは個人設定機能がないため、右クリックしても個人設定は表示されません。
そのため壁紙を変更できません。 - 「個人設定」が表示されます。
「デスクトップの背景」をクリックします。 - 「デスクトップの背景を選んでください」と表示されます。
「画像の場所」の「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から、背景に設定する画像が保存されている場所をクリックします。
一覧に保存場所がない場合は、「参照」ボタンをクリックし、表示される画面から画像が保存されているフォルダーを選択します。 - 表示された一覧の中から、背景に設定する画像、または色を右クリックします。
右クリックするとメニューが表示されますが、メニュー内はクリックしないでください。 - 「画像の配置」の「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から、お好みの配置方法をクリックします。
配置方法を変更しない場合や、背景に色を選択した場合は、次の手順に進みます。 - 「変更の保存」ボタンをクリックします。
- 「×」ボタンをクリックして、「個人設定」を閉じます。