Q&Aナンバー【6409-7129】更新日:2012年12月5日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[無線LAN] IEEE802.11nで接続しているのに通信速度が出ていません。(2009年春モデル以降)

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 8
  • Windows 7
  • WindowsVista
  • Windows XP

質問

IEEE802.11nで接続しているのに、通信速度が出ていません。
IEEE802.11nで接続しても遅いです。

回答

2009年春モデル以降で、インテル社製の無線LANドライバーを搭載している機種の場合、ご購入時の状態ではIEEE802.11n の20MHz帯域幅システム(HT20)が有効になっています。
このため、40MHz帯域幅システム(HT40)を有効にすることで、通信速度が改善する可能性があります。

重要
  • 無線LANの通信速度は、環境が影響します。
    そのため、HT40を有効にしても、速度が改善しないことがあります。

  • 次のような環境の場合、無線LANの通信速度が遅くなることがあります。

    • パソコンと無線LANアクセスポイントの距離が遠い
    • 遮蔽物(壁、ドア、天井、床、柱 など)がある
    • Bluetooth機器・通信機械など、異なる規格の無線機器が近くにある
    • 電気機器、主にオーブン、電子レンジなど、高周波を出す機器が近くにある
    • 電波を出力する施設(放送局、鉄塔、高圧電線 など)が近くにある

  • HT40を使用にするには、無線LANアクセスポイントもHT40に対応している必要があります。

  • インテル社製以外の無線LANドライバーを搭載している機種は、ご購入時の状態でHT40が有効です。

搭載されている無線LANドライバーがインテル社製かどうかを確認する方法、ならびにインテル社製の無線LANドライバーでHT40を有効にする方法については、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A[無線LAN] IEEE802.11nの2.4GHz帯で、40MHz帯域幅システム(HT40)を有効にする方法を教えてください。(2009年春モデル以降)(新しいウィンドウで表示)

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ