Q&Aナンバー【6508-6012】更新日:2011年8月26日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 7] 省電力状態から復帰したら、タスクバー(「スタート」ボタン)が消えてしまいました。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
省電力状態から復帰したら、タスクバー(「スタート」ボタン)が表示されなくなります。
対処方法を教えてください。
対処方法を教えてください。
回答
省電力状態から復帰したときに、タスクバー(「スタート」ボタン)が表示されない場合は、ディスプレイドライバーを再インストールします。
ディスプレイドライバーを再インストールする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
ディスプレイドライバーを再インストールする方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 省電力状態に移行する前から、タスクバー(「スタート」ボタン)が表示されなくなっていた場合は、タスクバーを自動的に隠すように設定されている可能性があります。
対処方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 7] タスクバー(「スタート」ボタン)が表示されません。(新しいウィンドウで表示)
- インターネットなどで配布されているスクリーンセーバーを使用している場合は、FMVオリジナル(または、OS標準)のスクリーンセーバーに変更し、動作を確認してください。
スクリーンセーバーを変更する方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 7] スクリーンセーバーの設定を変更する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)