Q&Aナンバー【6709-7102】更新日:2012年4月7日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[サポートナビ] お知らせを受信する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
サポートナビのお知らせを受信する方法を教えてください。
回答
2011年春以降の機種向けのQ&Aです。
次の手順で、サポートナビのお知らせ機能を受信する設定をします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「サポートナビ」の順にクリックします。
F-Launcherやデスクトップに「サポートナビ」アイコンがある場合は、アイコンをクリックすることでも起動できます。
(F-Launcherの「サポートナビ」アイコン)
(デスクトップの「サポートナビ」アイコン) - サポートナビが起動します。
「お知らせ」タブをクリックします。 - 「お知らせ機能設定」ボタンをクリックします。
- 「サポートナビの「お知らせ機能」のご利用について」と表示されます。
表示された内容をよく読み、同意する場合は「同意する」ボタンをクリックします。
表示されないときは、次の手順へ進みます。 - 「サポートナビお知らせ機能設定」が表示されます。
「富士通からのお知らせ設定」欄を確認します。- 選択項目が表示されている場合
「パソコンの使い方をご案内するお知らせ」および「安心・便利なサービスやキャンペーンのお知らせ」にチェックをつけます。
すでにチェックがついている場合、お知らせの受信は設定されています。 - 「富士通からのお知らせを設定します」ボタンが表示されている場合
「富士通からのお知らせを設定します」ボタンをクリックし、手順4.に戻ります。
- 選択項目が表示されている場合
- 「OK」ボタンをクリックします。
- 「終了」ボタンをクリックし、「サポートナビ」を終了します。