
Q&Aナンバー【7201-3282】更新日:2020年5月3日
印刷する
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
Dドライブにアプリケーションをインストールする方法を教えてください。
対象機種とOS
このパソコンのOSは Windows以外のOS です。
対象機種 |
すべて
|
すべて
|
対象OS |
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 8
- Windows 7
|
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 8
- Windows 7
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし

集計結果は翌日反映されます。
質問
Cドライブの空き容量が少なくなりました。
Dドライブにアプリケーションをインストールする方法を教えてください。
回答
アプリケーションは、通常、Cドライブに保存されます。
Dドライブにアプリケーションを保存できるかどうかは、アプリケーションや環境によって異なります。
Dドライブを保存先に指定できる場合は、インストールの途中に、インストール先の選択画面が表示されます。
インストール先の選択画面が表示されたら、画面の指示に沿って、Dドライブのフォルダーを、インストール先に指定してください。

(選択画面の例)
重要
- 2015年9月・10月・12月発表モデル以降の機種は、一部機種を除き、Cドライブのみの構成となっており、Dドライブがありません。
- インストールの前に、アプリケーションをインストールするフォルダーを、Dドライブに作成してください。
フォルダー名は、半角英数で作成することをお勧めします。
- アプリケーションによっては、インストール先を変更すると、正常に動作しないことがあります。
インストールの前に、アプリケーションのマニュアルを確認してください。
- Cドライブにインストールされているアプリケーションを、Dドライブにインストールしたいときは、Cドライブのアプリケーションをアンインストールしてください。
なお、アプリケーションによっては、アンインストールするとデータや設定が失われます。
バックアップとインストールの方法は、次のQ&Aをご覧ください。
- Dドライブにインストールされたアプリケーション、およびアプリケーションに付随する環境情報やデータは、バックアップナビやマイリカバリで保存されません。
そのため、Dドライブからアプリケーションをアンインストールした後、バックアップナビの「パソコンの状態」やマイリカバリのディスクイメージを復元しても、そのアプリケーションは動作しません。
「アプリ」の一覧や「すべてのプログラム」にアプリケーション名が表示されていても、起動できません。
必要なときは、もう一度、アプリケーションをインストールし直してください。
- Windows 8.1/8、Windows 10のWindows ユニバーサル アプリ(旧名称:Windows ストア アプリ)は、インストールする場所を選択できないため、Dドライブにインストールできません。
ご購入時の状態でインストールされているアプリケーションを、Dドライブにインストールしたい場合は、アプリケーションの「Readme.txt」や「Install.txt」を参考にしてください。
「Readme.txt」や「Install.txt」は、ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティまたはソフトウェアディスク検索などで確認できます。
ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティまたはソフトウェアディスク検索などの使い方は、次のQ&Aをご覧ください。
添付のアプリケーションを削除した後に、もう一度インストールする方法を教えてください。