Q&Aナンバー【7209-8407】更新日:2014年4月9日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 8.1/8] Webカメラで撮影した写真が保存される場所を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Webカメラで撮影した写真が保存される場所を教えてください。
回答
Webカメラ(パソコンの内蔵カメラ)で撮影した写真は、「ピクチャー」フォルダーの「カメラロール」フォルダーに保存されます。
「カメラロール」フォルダーは、次の順にクリックすることで、表示できます。
- 「PC」(または「コンピューター」)→「ピクチャ」フォルダー→「カメラロール」フォルダー
なお、Windows 8.1は、設定によって、OneDrive(SkyDrive)にも保存されます。
設定を確認する手順は、次のとおりです。
- 画面の右下の角に、マウスポインターを移動します。
- チャームが表示されます。
「設定」をクリックします。 - 「PC設定の変更」をクリックします。
- 「PC設定」が表示されます。
「OneDrive」または「SkyDrive」をクリックします。 - 「カメラロール」をクリックします。
- 次の設定を確認します。
- 「写真をアップロードしない」が有効な場合
OneDrive(SkyDrive)に保存されません。 - 「写真を高画質でアップロードする」が有効な場合
Microsoft アカウントでサインインしていると、OneDrive(SkyDrive)に保存されます。 - 「写真を最高画質でアップロードする」が有効な場合
Microsoft アカウントでサインインしていると、OneDrive(SkyDrive)に保存されます。
- 「写真をアップロードしない」が有効な場合
OneDrive(SkyDrive)について、詳しくは次のQ&Aをご覧ください。[Windows 8.1/8] OneDrive(SkyDrive)について教えてください。(新しいウィンドウで表示)