
Q&Aナンバー【7304-6560】更新日:2003年8月4日
印刷する
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
内蔵ポインティングデバイスで、マウスポインタが一定方向にだけ動きません。
対象機種とOS
このパソコンのOSは Windows以外のOS です。
対象機種 |
すべて
|
すべて
|
対象OS |
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 8
- Windows 7
- Windows Vista (64bit)
- WindowsVista
- Windows XP (64bit)
- Windows XP
- Windows Me
- Windows 2000
- Windows 98
- Windows 95
- Windows 3.1
- Windows Embedded
|
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 8
- Windows 7
- Windows Vista (64bit)
- WindowsVista
- Windows XP (64bit)
- Windows XP
- Windows Me
- Windows 2000
- Windows 98
- Windows 95
- Windows 3.1
- Windows Embedded
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
質問
内蔵ポインティングデバイスを使用していますが、マウスポインタが一定方向にだけ動きません。
回答
- アプリケーションをインストール後、症状が発生した場合は、アプリケーションの影響で正常に動作していない可能性があります。アプリケーションをアンインストールしてください。
- 増設機器を接続後、症状が発生した場合は、増設機器の影響で正常に動作していない可能性があります。パソコンの電源を切り、増設機器を全て取り外してください。
- 一時的にWindowsが正常に動作していない可能性があります。Windowsを再起動してください。
[再起動方法](以下の3つの方法があります。優先順位順にお試しください。)
- キーボードでWindowsを再起動する方法
Windows XP/Windows 2000の場合:(【Windows】キー → 【U】キー → 【R】キー)
上記以外:(【Windows】キー → 【U】キー → 【[R]キー → 【Enter】キー】
- キーボードでWindowsを強制終了する方法
【Ctrl】キーと【Alt】キーを押しながら【Delete】キーで再起動します。
- 電源ボタンでWindowsを強制終了する方法
電源ボタンから電源を切り、電源が切れたのを確認してから、再度電源ボタンを押して電源を入れます。
- Windowsのシステムが壊れている可能性があります。リカバリCD-ROMを使ってパソコンをご購入時の状態に戻してください。
詳しい操作方法についてはマニュアルを参照ください。
注意:パソコンをご購入時の状態に戻すと、ご購入後お客様が作成したファイル、追加したアプリケーションなどが全て消えてしまいます。お客様が作成したファイルは必ずご自身でバックアップして下さい。
補足情報
内蔵ポインティングデバイスがフラットポイントの場合
フラットポイントは表面の結露、湿気等により誤動作することがあります。
以下の方法でフラットポイントを清掃してください。
・薄めた中性洗剤を含ませたやわらかい布で汚れをふき取ってください。