- 次の製品の場合、お問い合わせ1件目から利用料金は2,090円(税込)です。
- 富士通WEB MARTで購入された際に、ミニマムサポート(電話お問い合わせ初回より有料)を選択した製品
- Refreshed PC
- 富士通WEB MARTで購入された際に、ミニマムサポート(電話お問い合わせ初回より有料)を選択した製品
- 一部の機種には、初めてパソコン本体の電源を入れた日を表示する機能が搭載されていません。
この場合、製品の保証開始日はお買い上げ日です。
パソコンに添付の保証書をご確認ください。
Q&Aナンバー【7404-6202】更新日:2024年3月23日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
電話サポートの1件あたりの料金や支払方法ついて教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
富士通パソコンの電話サポートを利用したところ、有料になると案内を受けました。
有料になった場合の料金や支払方法について教えてください。
また、利用日と請求書の日付についても教えてください。
有料になった場合の料金や支払方法について教えてください。
また、利用日と請求書の日付についても教えてください。
回答
料金とお支払い方法は次のとおりです。
ご利用料金
当てはまる項目をクリックしてご覧ください。
パソコンに電源を入れてから1年以内のお客様
ご購入のパソコン本体に初めて電源を入れた日(保証開始日)から1年間無料でご利用いただけます。
アドバイス
パソコンに電源を入れてから2年目以降のお客様
ご利用料金はお問い合わせ1件あたり2,090円(税込)です。
(なお、1件とは電話の回数ではなく、技術相談1項目になります。)
アドバイス
- 次の場合は1件あたり1,570円(税込)に割引になります。
- FMVカード(My Cloud プレミアムカード)、My Cloud カード(AzbyClubカード)でお支払いの場合
- FMV プレミアムサービス「あんしんプラス」、「あんしんスタンダード」、「あんしんワイド」ご加入の場合
- FMVカード(My Cloud プレミアムカード)については、次のホームページをご覧ください。
FMVカード|FMVマイページ
My cloud プレミアムカード|My cloud - FMV プレミアムサービスについては、次のホームページをご覧ください。
プレミアムサービスとは-My cloud
- FMVカード(My Cloud プレミアムカード)については、次のホームページをご覧ください。
- FMVカード(My Cloud プレミアムカード)、My Cloud カード(AzbyClubカード)でお支払いの場合
- 富士通WEB MARTで購入された際に、FMV延長電話サポートを選択した場合は、標準電話サポートの期間が延長されます。
詳しくは次のホームページをご覧ください。
FMV延長電話サポート
お支払方法
クレジットカード、またはコンビニ振り込みになります。
お問い合わせの際に、いずれかのお支払い方法を選択してください。
ご利用料金とお支払い方法について、詳しくは次のホームページをご覧ください。
コンビニ振り込みの場合
お問い合わせ後に、ご請求内容と振込用紙を送付いたします。
クレジットカードでお支払いの場合
お問い合わせされた日から約20日後に、富士通からクレジットカード会社に請求いたします。クレジットカード会社からお客様への請求についてはクレジットカード会社によって異なります。
ご注意
クレジットカード会社のご利用明細に記載されるご利用日と名称について
クレジットカード会社のご利用明細に記載されるご利用日は、富士通からクレジットカード会社へ請求した決済処理日となります。お問い合わせされた日(FMVテクニカルセンターをご利用された日)とは異なりますのでご注意ください。
また、ご利用明細の名称は「富士通有償サービス」と表示されます。
アドバイス
お問い合わせの履歴は次のページで確認ができます。
お支払いの料金に関して不明な点がある場合は、次の窓口までお問い合わせください。
<富士通FMVサポート&サービス事務局>
電話番号(お客様負担):045-514-2380
営業時間:9時〜17時(土日、祝祭日除く)
ご参考
- お問い合わせ窓口によるサポートをご利用になるには、ユーザー登録(My Cloud アカウント登録およびFMVサポートのお申し込み)が必要です。
ユーザー登録については、次のQ&Aをご覧ください。
富士通パソコンのユーザー登録について教えてください。 - お問い合わせ窓口では、メールサポート / チャットサポートを無料で行っています(インターネット接続料金 / 通信費は、お客様負担です)。
メールサポート / チャットサポートについて詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
メールサポートを利用する方法を教えてください。
チャットサポートを利用する方法を教えてください。 - 他社製ソフトウェアの活用相談やリモートサポートなど、ワンランク上の電話相談を提供する、PCコンシェルジュサービスはご利用料金が異なります。
詳しくは、次のホームページをご覧ください。
PCコンシェルジュサービス