Q&Aナンバー【7503-8646】更新日:2025年6月12日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

英字が大文字で入力されるようになりました。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Windows 7

質問

以前までは小文字で入力されていた英字(アルファベット)が、大文字で入力されるようになりました。
小文字で入力する方法を教えてください。

回答

Caps Lock(キャップスロック)がオンになっているため、英字が大文字で入力されている可能性があります。
【Shift】キーを押しながら【Caps Lock】キーを押して、Caps Lockをオフにしてください。

【Shift】キーを押しながら【Caps Lock】キーを押す
(ノートパソコンのテンキー付きキーボードの例)

アドバイス

Caps Lock の オン / オフを確認する方法

Caps Lockがオンかオフかは、状態表示LEDや画面上の表示で確認できます。
機種によって、確認できる方法は異なります。

  • Caps Lock のランプで確認する方法

    Caps Lock がオンの場合、Caps Lock のランプが点灯します。
    Caps Lock のランプは機種によって位置や表示が異なります。

    • 状態表示LEDにある場合

      「A」または「Caps Lock」と書かれたランプが点灯します。

      状態表示LEDの例
      (状態表示LEDの例)

    • 【Caps Lock】キーにある場合

      キーの右上にあるランプがCaps Lock のランプです。

      【Caps Lock】キーにランプが付いている例
      (【Caps Lock】キーにランプが付いている例)

  • 画面上の表示で確認する方法

    お使いの機種によっては、Caps Lockのオン/ オフを行ったときに、画面右下、または右上に通知されます。

    画面上の通知の表示例
    (画面上の通知の表示例)

マウスの操作でCaps Lock の オン / オフを変更する方法

画面上にスクリーンキーボードを表示することで、マウスの操作でCaps Lock の オン / オフの切り替えができます。
キーボードでの切り替えが難しい場合は、次の手順をお試しください。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. お使いのOSに応じて、次の手順でスクリーンキーボードを表示します。

    • Windows 11

      「スタート」ボタン「スタート」ボタン→画面右上の「すべて」→「アクセシビリティ」→「スクリーンキーボード」の順にクリックします。

    • Windows 10

      「スタート」ボタン「スタート」ボタンをクリックし、すべてのアプリの一覧から「Windows 簡単操作」→「スクリーンキーボード」の順にクリックします。

  2. 「スクリーンキーボード」が表示されます。
    「Shift」→「Caps」の順番にクリックし、オン / オフを切り替えます。

    「Shift」→「Caps」の順番にクリック

    • オンの場合

      「Caps」が青色など、色が付いたままの表示になります。

      「Caps Lock:オン」の場合

    • オフの場合

      「Caps」が青色など、色の付かない表示になります。

      「Caps Lock:オフ」の場合

  3. スクリーンキーボードでCaps Lockをオフにした後、パソコン本体のキーボードで英字が小文字で入力されることを確認します。
    確認後は、スクリーンキーボードは「×」ボタンをクリックして終了してください。

ご参考

Caps Lock をオンにしたままで小文字を入力したい場合は、【Shift】キーを押しながら、英字(アルファベット)キーを押すと、小文字が入力されます。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

このQ&Aを見た人はこれも見ています!

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ