Cookie を削除すると、パスワードで保護されたホームページの自動ログインの情報が消去されます。
お手元にパスワードの控えがあることを確認してから、Cookie を削除してください。
Q&Aナンバー【7506-4355】更新日:2019年6月7日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
ホームページを表示する速度が遅くなりました。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
ホームページを見るときに、画像がすぐに表示されません。
インターネットでファイルをダウンロードするのに長時間かかってしまいます。
回答
ホームページを表示する速度が遅くなったときは、次の項目を順に確認してください。
次の項目を順番に確認してください。
1番目の確認項目ブラウザーの設定を変更する
Internet Explorer やMicrosoft Edge など、ブラウザーの影響によって、ホームページの表示速度が遅くなることがあります。
次の項目を順番に確認してください。
ホームページ(スタートページ)を変更する
ブラウザーを起動したときに、最初に表示されるホームページ(スタートページ)に問題がある場合は、ページを表示するまでに時間がかかる可能性があります。
次のQ&Aをご覧になって、ホームページ(スタートページ)を変更し、現象が改善するかどうかを確認します。
- Microsoft Edge
[Microsoft Edge] はじめに表示されるページを変更する方法を教えてください。
- Internet Explorer
[Internet Explorer 11] はじめに表示されるページを変更する / 追加する方法を教えてください。
インターネット一時ファイルやCookieを削除する
インターネット一時ファイルの破損などによる影響や、パスワード認証のWeb ページや、ショッピングサイトなどを利用したときに作成されるCookie に、問題がある可能性があります。
インターネット一時ファイルやCookie を削除し、現象が改善するかどうかを確認します。
インターネット一時ファイルやCookie の削除方法については、次のQ&Aをご覧ください。
- Microsoft Edge
[Microsoft Edge] インターネット一時ファイルやフォームデータなどの、履歴を削除する方法を教えてください。
- Internet Explorer
[Internet Explorer 11] インターネット一時ファイルやフォームデータなどの、履歴を削除する方法を教えてください。
アドオン(拡張機能)を無効にする
アドオン(拡張機能)の影響によって、ブラウザーの動作が遅くなるなど、問題が発生することがあります。
アドオン(拡張機能)を無効にして、現象が改善するかどうかを確認します。
アドオン(拡張機能)を無効にする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
- Microsoft Edge
[Microsoft Edge] 拡張機能を有効にする / 無効にする方法を教えてください。
- Internet Explorer
[Internet Explorer 11] アドオンを無効にする / 有効にする方法を教えてください。
初期化(リセット)する
ブラウザーの設定を初期化し、現象が改善するかどうかを確認します。
Internet Explorer の設定を初期化すると、インターネット一時ファイルの削除も同時に行われます。
ブラウザーの設定を初期化する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
- Microsoft Edge
[Microsoft Edge] 設定をリセットする方法を教えてください。
- Internet Explorer
[Internet Explorer 11] 設定を初期化する方法を教えてください。
2番目の確認項目スパイウェアに感染していないかどうか確認する
スパイウェアに感染していると、ホームページを表示する速度が遅くなる可能性があります。
次のQ&Aをご覧になり、スパイウェアに感染していないかどうかを確認してください。スパイウェア・アドウェア・マルウェアについて教えてください。
3番目の確認項目回線の状態を確認する
インターネットにアクセスする時間帯によっては回線が混み合い、速度が遅くなる可能性があります。
アクセスする時間帯を変えてみて、速さに変化が出るかどうかを確認してください。
また、通信速度が遅い回線で接続している場合や、回線品質が低下していたり、インターネットに接続するまでのネットワークの途中で問題が発生していたりする場合などに、ホームページを表示するのに時間がかかる可能性があります。
インターネットへの接続回線に問題が発生していないかどうかを、ご契約のプロバイダーへご確認ください。
なお、無線LAN(ワイヤレスLAN)で接続している場合は、無線LAN機能の通信速度の上限や設置状況などが原因で、LANケーブルを使用して接続する有線LANで接続する場合と比較して、速度が低下する可能性があります。