Q&Aナンバー【7610-4025】更新日:2017年11月18日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[Windows 8.1/8] パソコンが起動できなくなりました。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 8.1
  • Windows 8

質問

電源ボタンを押しても、パソコン(Windows)が起動できません。

回答

Windows 8.1/8 向けのQ&Aです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aパソコンが起動できなくなりました。

パソコンにCD/DVD/BDやUSBメモリ、SDカードなど、メディアがセットされていると、パソコンが起動しないことがあります。

パソコンにセットしているメディアをすべて取り出してから、パソコンの電源を入れてください。

パソコンの電源を入れ、パソコンの電源ランプが点灯するかどうかを確認します。

電源ランプが点灯しないときは、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A電源ボタンを押しても電源ランプが点灯せず、パソコンが起動しません。

電源ランプが点灯するときは、次の中から、電源を入れた後の状況に応じて、対処してください。

確認したい項目をクリックしてください。

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

画面に何も映らない場合
画面が起動中に止まる場合
ビープ音(ブザーのような音)が鳴る場合

パソコンの電源ランプは点灯しても、次のような場合は放電を行います。

  • 画面に何も映らない場合
  • 「FUJITSU」のロゴ画面やデスクトップ画面、スタート画面で起動が止まる場合
  • ビープ音(ブザーのような音)が鳴る場合

放電を行い、保護回路(過電流保護、過電圧保護)に溜まった電荷を抜いて、回路を正常な状態に戻します。


操作手順

  1. CD/DVD/BDやUSBメモリ、SDカードなど、パソコンにセットされているメディアをすべて取り出します。

  2. ハードディスクのアクセスランプ(アクセス表示)を確認し、ハードディスクが動作していないことを確認します。

    ディスクアクセスランプ
    (アクセスランプの例)

    アドバイス
    ハードディスクのアクセスランプ(アクセス表示)が点灯 / 点滅しているときは、ハードディスクが動作しています。
    ランプが消灯し、ハードディスクが停止するまで、お待ちください。
  3. 電源ボタンを4秒以上押し続け、パソコンの電源を切ります。

  4. パソコンの電源が切れたら、パソコンの電源ケーブルを抜きます。
    LIFEBOOKの場合は、内蔵バッテリパックも取り外します。

    アドバイス
    一部のLIFEBOOKや、ARROWS Tab / STYLISTICは、内蔵バッテリパックを取り外せません。
  5. お使いの周辺機器、拡張メモリ、本体添付品以外のケーブルを、すべて取り外します。

  6. お使いの機種に応じて、次の時間、パソコンを操作しないで待ちます。

    • ESPRIMO:1分

    • LIFEBOOK:2分
    アドバイス
    LIFEBOOK / ARROWS Tab / STYLISTICで内蔵バッテリパックを外していない場合は、そのまま次の手順に進みます。
  7. 時間がたったら、パソコンの電源ケーブルを接続します。
    LIFEBOOKの場合は、内蔵バッテリパックも取り付けます。

    重要
    • コンセント側とパソコン本体側で、電源ケーブルの抜けや緩みがないことを確認してください。

    • パソコンとディスプレイを接続するディスプレイケーブルは、ディスプレイ一台につき、一本だけ接続してください。
      ディスプレイ一台に、二本以上のディスプレイケーブルを接続しないでください。

    • 取り外した周辺機器はまだ接続しないでください。
  8. パソコンの電源を入れ、パソコンが正しく起動するかどうかを確認します。

      パソコンが起動しなかった場合は、次の中から状況に応じた項目をクリックして、ご覧ください。


      画面に何も映らない場合
      ビープ音が鳴る場合

      パソコンの詳しい状況を確認する必要があります。
      富士通パーソナル製品に関するお問い合わせ窓口へご相談ください。

      My Cloudお困りごとのご相談

      「FUJITSU」のロゴで止まる場合

      電源ボタンを4秒以上押して、パソコンの電源を切ります。
      電源が切れたら、次のQ&Aをご覧になり、BIOSセットアップを初期化します。

      Q&ABIOSセットアップの初期化の方法を教えてください。

      BIOSセットアップが起動できないときや、初期化しても解決できないときは、パソコンの詳しい状況を確認する必要があります。
      富士通パーソナル製品に関するお問い合わせ窓口へご相談ください。

      My Cloudお困りごとのご相談

      「回復」 / 「自動修復」と表示される場合

      「FUJITSU」のロゴが表示された後、Windowsが正しく起動しない場合

      ユーザーアカウントの選択画面で止まるなど、Windowsが正しく起動しない場合は、Windowsに問題が発生している可能性があります。
      この場合は、Windowsが正しく動作していた状態に戻します。

      Windowsが正しく動作していた状態に戻しても、解決しないときは、パソコンの詳しい状況を確認する必要があります。
      富士通パーソナル製品に関するお問い合わせ窓口へご相談ください。

      My Cloudお困りごとのご相談

    画面にメッセージが表示される場合

    表示されるメッセージに応じた項目をクリックして、ご覧ください。


    「入力信号がありません」

    「起動可能なデバイスが見つかりませんでした。」 / 「Bootable Device was not found」

    該当するメッセージがない場合

    パソコンの状況を確認します。


    パソコンを放電する

    パソコンを放電して、改善するかどうかを確認します。
    手順は、次のQ&Aをご覧ください。

    Q&Aパソコンを放電する方法を教えてください。


    BIOSセットアップの設定を初期化する

    BIOSの設定を初期化して、改善するかどうかを確認します。
    手順は、次のQ&Aをご覧ください。

    Q&ABIOSセットアップの初期化の方法を教えてください。


    診断プログラムを実行する

    診断プログラムで、パソコンに機械的なトラブルがあるかどうかを確認します。
    次のQ&Aをご覧になり、診断プログラムを実行してください。

    Q&A診断プログラムを実行する方法を教えてください。(2007年春モデル〜2015年5月発表モデル)


    富士通パーソナル製品に関するお問合せ窓口へ問い合わせる

    パソコンの詳しい状況を確認する必要があります。
    富士通パーソナル製品に関するお問い合わせ窓口へご相談ください。

    My Cloudお困りごとのご相談

    パスワードを入力しても起動できない場合

    パソコンの操作中に電源が切れる場合

    [+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

    このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

    Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

    その他の便利なサービス(有料)

    オンライン学習サービスFMVまなびナビ

    ページの先頭へ