Q&Aナンバー【7704-6618】更新日:2015年12月23日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
日本語の入力ができないときは、既定の入力方式(既定の言語)に、日本語以外の言語が設定されている可能性があります。
日本語以外の言語を使用していないときは、既定の入力方式(既定の言語)を日本語に設定します。
次の場合に応じた項目を確認してください。
Windows 10をお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 10] 【カタカナ ひらがな】キーや【半角/全角】キーを押しても、日本語が入力できません。
Windows 8.1/8をお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 8.1/8] 【カタカナ ひらがな】キーや【半角/全角】キーを押しても、日本語が入力できません。
Windows 7をお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 7] 【カタカナ ひらがな】キーや【半角/全角】キーを押しても、日本語が入力できません。
Windows Vistaをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows Vista] 【カタカナ ひらがな】キーや【半角/全角】キーを押しても、日本語が入力できません。
次の手順で、「既定の言語」を日本語に設定します。
日本語以外の言語をお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows XP] Microsoft IMEで既定の言語を外国語に設定してから日本語の入力ができません。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「既定の言語」を日本語に設定しても状況が改善しない場合や、「既定の言語」に日本語が表示されていない場合は、Microsoft IME で日本語が正しく認識されていない可能性があります。
そのときは、日本語を再インストールします。
Microsoft IME で日本語を再インストールする方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows XP] Microsoft IME で日本語を再インストールする方法を教えてください。
お使いの機種により、設定方法が異なります。
次の場合に応じた項目を確認してください。
日本語以外の言語をお使いの場合は、お使いの機種に応じて、次のQ&Aをご覧ください。[Windows XP] Microsoft IMEで既定の言語を外国語に設定してから日本語の入力ができません。
[Windows Me / Windows 98] Microsoft IMEで既定の言語を外国語に設定してから日本語の入力ができません。
次の手順で、「既定の言語」を日本語に設定します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「既定の言語」を日本語に設定しても状況が改善しない場合や、「既定の言語」に日本語が表示されていない場合は、Microsoft IME で日本語が正しく認識されていない可能性があります。
そのときは、日本語を再インストールします。
Microsoft IME で日本語を再インストールする方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Microsoft IME] 日本語を再インストールする方法を教えてください。
次の手順で、「キーボードの言語とレイアウト」を日本語に設定します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「キーボードの言語とレイアウト」を日本語に設定しても状況が改善しない場合や、「キーボードの言語とレイアウト」に日本語が表示されていない場合は、Microsoft IME で日本語が正しく認識されていない可能性があります。
そのときは、日本語を再インストールします。
Microsoft IME で日本語を再インストールする方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Microsoft IME] 日本語を再インストールする方法を教えてください。