このQ&Aは、1999年春モデル以降で、筆ぐるめが付属している機種向けのものです。
付属している機種は、次のQ&Aで確認できます。筆ぐるめについて教えてください。
Q&Aナンバー【8006-2183】更新日:2022年8月10日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[筆ぐるめ] 再インストールする方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
質問
回答
再インストール方法は、お使いの筆ぐるめのバージョンによって異なります。
筆ぐるめを再インストールする方法は、次のとおりです。
お使いの筆ぐるめのバージョンに応じた項目をクリックして、確認してください。
- 筆ぐるめのバージョンがわからない場合は、次のQ&Aをご覧ください。
[筆ぐるめ] バージョンを確認する方法を教えてください。
- 2008年秋冬モデルのFMV-TEOをお使いの場合は、「筆ぐるめ Ver.14〜Ver.16」をご覧ください。
筆ぐるめ 26〜29
次のQ&Aをご覧ください。[筆ぐるめ 26〜29] 再インストールする方法を教えてください。
筆ぐるめ 23〜25
次のQ&Aをご覧ください。[筆ぐるめ 23〜25] 再インストールする方法を教えてください。
筆ぐるめ 22
次のQ&Aをご覧ください。[筆ぐるめ 22] 再インストールする方法を教えてください。
筆ぐるめ 21
次のQ&Aをご覧ください。[筆ぐるめ 21] 再インストールする方法を教えてください。
筆ぐるめ 20
次のQ&Aをご覧ください。[筆ぐるめ 20] 再インストールする方法を教えてください。
筆ぐるめ Ver.19
次のQ&Aをご覧ください。[筆ぐるめ Ver.19] 再インストールする方法を教えてください。
筆ぐるめ Ver.18
次のQ&Aをご覧ください。[筆ぐるめ Ver.18] 再インストールする方法を教えてください。
筆ぐるめ Ver.17
次のQ&Aをご覧ください。[筆ぐるめ Ver.17] 再インストールする方法を教えてください。
筆ぐるめ Ver.14〜Ver.16
次のQ&Aをご覧ください。[筆ぐるめ Ver.14〜Ver.16] 再インストールする方法を教えてください。
筆ぐるめ Ver.9.0〜Ver.13 / 2005
筆ぐるめを再インストールするには、筆ぐるめをアンインストールした後で、インストールします。
筆ぐるめを再インストールする前に、次のQ&Aをご覧になり、筆ぐるめの住所録をバックアップしてください。[筆ぐるめ Ver.6.0〜Ver.13 / 2005] 住所録のバックアップや復元の方法を教えてください。
次の項目を順番に確認してください。
ディスクを用意する
筆ぐるめをインストールするときに、パソコンに添付されているディスクが必要です。
筆ぐるめをアンインストールする前に、必ず、次のディスクを用意してください。
- 2006年秋冬モデル: 「リカバリ&ユーティリティディスク / アプリケーションディスク1」
- 2006年夏モデル
FMV-DESKPOWER : 「リカバリ&ユーティリティディスク / アプリケーションディスク1」
FMV-BIBLO : 「アプリケーションディスク1」 - 2004年冬モデル〜2006年春モデル : 「アプリケーションディスク1」
- 2004年春モデル〜2004年夏モデル : 「アプリケーションディスク3」
- 2003年冬モデル : 「アプリケーションディスク1」
- 2003年夏モデル
FMV-DESKPOWER、FMV-BIBLO NB / RSシリーズ : 「アプリケーションディスク1」
FMV-BIBLO NH / MGシリーズ : 「アプリケーションディスク3」
FMV-STYLISTIC : 「アプリケーションディスク2」 - 2003年春モデル
FMV-DESKPOWER、FMV-BIBLO NBシリーズ(NB16CR、NB16CRP、NB16CNを除く) : 「アプリケーションディスク1」
FMV-BIBLO NH / MG / LOOXシリーズ、NB16CR、NB16CRP、NB16CN : 「アプリケーションディスク3」 - 2002年冬モデル
FMV-DESKPOWER : 「アプリケーションディスク1」
FMV-BIBLO : 「アプリケーションディスク3」 - 2001年冬モデル〜2002年夏モデル : 「アプリケーションCD3」
アンインストールする
次の手順で、アンインストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「筆ぐるめ Ver.(数字)」→「筆ぐるめ Ver.(数字)の全削除」の順にクリックします。アドバイス
「筆ぐるめ Ver.(数字)」には、お使いの筆ぐるめのバージョンが表示されます。
- 「この製品をアンインストールしますか?」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。アドバイス- 「セットアップを継続しますか?」と表示された場合は、「はい」ボタンをクリックします。
- 「筆ぐるめの設定情報を、残しますか?」と表示された場合は、「設定情報を残す」をクリックし、「確認」ボタンをクリックします。
- 「セットアップを継続しますか?」と表示された場合は、「はい」ボタンをクリックします。
- アンインストールが開始されます。
完了するまでしばらく待ちます。 - 画面から表示が消えたら、アンインストールは完了です。
「スタート」ボタン→「終了オプション」→「再起動」ボタンの順にクリックします。
パソコンが再起動します。
インストールする
次の手順で、インストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 準備したディスクをパソコンにセットします。アドバイス
「Windows が実行する動作を選んでください。」と表示された場合は、「キャンセル」ボタンをクリックします。
- 「マイコンピュータ」をクリックします。
- 「FUJITSU (E:)」をクリックします。
- 青いパソコンに赤い文字でFMVと描かれた、「EzInst」(または「EzInst.exe」)アイコンをクリックします。
- FMかんたんインストールが起動します。
「インストール」タブをクリックします。 - 「筆ぐるめ」をクリックし、赤いチェックを付けます。
- 「開始」ボタンをクリックします。
- 「インストールを開始します。」と表示されます。
「OK」ボタンをクリックします。 - 「ソフトウェアのインストール方法を選んでください。」と表示されます。
「自動」ボタンをクリックします。 - インストールが開始されます。
完了するまでしばらく待ちます。 - 「インストールを終了しました。再起動してください。」と表示されます。
セットしたディスクを取り出します。 - 「再起動」ボタンをクリックします。
パソコンが再起動します。
筆ぐるめを再インストールすると、デスクトップに次のショートカットアイコンが作成されます。
- 筆ぐるめ
- 筆ぐるめについて
不要な場合は、削除して構いません。
筆ぐるめ Ver.8.0
筆ぐるめを再インストールするには、筆ぐるめをアンインストールした後で、インストールします。
なお、筆ぐるめをインストールするときに、パソコンに添付されているディスクが必要です。
筆ぐるめが収録されている次のディスクをご用意のうえで、操作手順をご覧ください。
- 2001年夏モデル : 「アプリケーションCD3」
- 2001年春モデル :「アプリケーションCD2」
- 2000年冬モデル : 「アプリケーションCD1」
筆ぐるめを再インストールする前に、次のQ&Aをご覧になり、筆ぐるめの住所録をバックアップしてください。[筆ぐるめ Ver.6.0〜Ver.13 / 2005] 住所録のバックアップや復元の方法を教えてください。
次の項目を順番に確認してください。
アンインストールする
次の手順で、アンインストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「アプリケーションの追加と削除」をクリックします。
- 「アプリケーションの追加と削除のプロパティ」が表示されます。
「インストールと削除」タブをクリックします。 - アプリケーションの一覧から、「筆ぐるめ Ver.8.0」をクリックし、「追加と削除」ボタンをクリックします。
- 「警告」が表示されます。
「OK」ボタンをクリックします。 - 「ようこそ」と表示されます。
「削除」をクリックします。 - 「次へ」ボタンをクリックします。
- 「ファイル削除の確認」が表示されます。
「OK」ボタンをクリックします。 - アンインストールが開始されます。
「共有ファイルの検出」が表示されるまで、しばらく待ちます。 - 「共有ファイルの検出」が表示されます。
「次回からこのメッセージを表示しない」をクリックしてチェックを付け、「いいえ」ボタンをクリックします。 - 「メンテナンスの完了」と表示されます。
「完了」ボタンをクリックします。 - 「×」ボタンをクリックして、「アプリケーションの追加と削除のプロパティ」を閉じます。
- 「×」ボタンをクリックして、「コントロールパネル」を閉じます。
- 「スタート」ボタン→「Windows の終了」の順にクリックします。
- 「Windows の終了」が表示されます。
「▼」ボタンをクリックし、表示されるメニューから「再起動」をクリックし、「OK」ボタンをクリックします。
パソコンが再起動します。
インストールする
次の手順で、インストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 準備したディスクをパソコンにをセットします。
- 「マイコンピュータ」をクリックします。
- CD/DVDドライブのアイコンをクリックして開きます。
- 青いパソコンに赤い文字でFMVと描かれた、「EzInst」(または「EzInst.exe」)アイコンをクリックします。
- FMかんたんインストールが起動します。
「インストール」タブをクリックします。 - 「筆ぐるめ」をクリックし、赤いチェックを付けます。
- 「開始」ボタンをクリックします。
- 「インストールを開始します。」と表示されます。
「OK」ボタンをクリックします。 - 「アプリケーションのインストール方法を選んでください。」と表示されます。
「自動」ボタンをクリックします。アドバイス「手動でインストールします。」と表示された場合は、「OK」ボタンをクリックします。
その後は、画面の指示に沿って、インストールを行ってください。 - インストールが開始されます。
完了するまでしばらく待ちます。 - 「インストールを終了しました。」と表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックします。 - 「終了」ボタンをクリックして、「FMかんたんインストール」を終了します。
- 「×」ボタンをクリックして、画面を閉じます。
- セットしたディスクを取り出します。
- 「スタート」ボタン→「Windows の終了」の順にクリックします。
- 「Windows の終了」が表示されます。
「▼」ボタンをクリックし、表示されるメニューから「再起動」をクリックします。 - 「OK」ボタンをクリックします。
パソコンが再起動します。
筆ぐるめを再インストールすると、デスクトップに次のショートカットアイコンが作成されます。
- 筆ぐるめ
- 筆ぐるめについて
不要な場合は、削除して構いません。
筆ぐるめ Ver.6.0〜Ver.7.0
筆ぐるめを再インストールするには、筆ぐるめをアンインストールした後で、インストールします。
なお、筆ぐるめをインストールするときに、パソコンに添付されているディスクが必要です。
筆ぐるめが収録されている次のディスクをご用意のうえで、操作手順をご覧ください。
- 2000年夏モデル : 「アプリケーションCD2」
- 1999年冬モデル〜2000年春モデル : 「アプリケーションCD1」
- 1999年春モデル〜1999年真夏モデル : 「アプリケーションCD」
筆ぐるめを再インストールする前に、次のQ&Aをご覧になり、筆ぐるめの住所録をバックアップしてください。[筆ぐるめ Ver.6.0〜Ver.13 / 2005] 住所録のバックアップや復元の方法を教えてください。
次の項目を順番に確認してください。
アンインストールする
次の手順で、アンインストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「アプリケーションの追加と削除」をクリックします。
- 「アプリケーションの追加と削除のプロパティ」が表示されます。
「インストールと削除」タブをクリックします。 - アプリケーションの一覧から、「筆ぐるめ Ver.7.0」をクリックし、「追加と削除」ボタンをクリックします。
- 「ファイル削除の確認」が表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - アンインストールが開始されます。
「共有ファイルを削除しますか?」が表示されるまで、しばらく待ちます。 - 「共有ファイルを削除しますか?」が表示されます。
「すべていいえ」ボタンをクリックします。 - 「アンインストールが完了しました。」と表示されます。
「OK」ボタンをクリックします。 - 「コンピュータを再起動して、アンインストール時に使用中だったファイルを削除することをお勧めします。」と表示されます。
「OK」ボタンをクリックします。 - 「×」ボタンをクリックして、「アプリケーションの追加と削除のプロパティ」を閉じます。
- 「×」ボタンをクリックして、「コントロールパネル」を閉じます。
- 「スタート」ボタン→「Windows の終了」の順にクリックします。
- 「Windows の終了」が表示されます。
「再起動」をクリックします。 - 「OK」ボタンをクリックします。
パソコンが再起動します。
インストールする
次の手順で、インストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 筆ぐるめが収録されている「アプリケーションCD」をセットします。
- 「マイコンピュータ」をクリックします。
- CD/DVDドライブのアイコンをクリックして開きます。
- CD-ROMに赤い文字でFMVと描かれた、「AplSetup」(または「AplSetup.exe」)アイコンをクリックします。
- 「アプリケーション・セットアップ・ランチャー」が表示されます。
「アプリケーションの名称」の一覧から、「筆ぐるめ Ver.7.0」をクリックします。 - 「インストール」ボタンをクリックします。
- 「筆ぐるめ - セットアップメニュー」が表示されます。
「筆ぐるめ Ver.7.0 セットアップ」をクリックします。 - 「ようこそ」が表示されます。
「次へ」ボタンをクリックします。 - 「筆ぐるめ Ver.7.0 ユーザ情報入力」が表示されます。
「名前」欄に名前を入力して、「次へ」ボタンをクリックします。 - 「登録確認」が表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「インストール先の選択」が表示されます。
「次へ」ボタンをクリックします。 - 「セットアップ方法」が表示されます。
「標準」をクリックします。 - 「次へ」ボタンをクリックします。
- 「プログラムフォルダの選択」が表示されます。
「次へ」ボタンをクリックします。 - 「筆ぐるめのセットアップ開始確認」が表示されます。
「次へ」ボタンをクリックします。 - インストールが開始されます。
完了するまで、しばらく待ちます。 - 「セットアップの完了」が表示されます。
「完了」ボタンをクリックします。 - 「終了」ボタンをクリックして、「筆ぐるめ - セットアップメニュー」を閉じます。
- 「×」ボタンをクリックして、表示されている画面を閉じます。
- セットしたディスクを取り出します。
- 「スタート」ボタン→「Windows の終了」の順にクリックします。
- 「Windows の終了」が表示されます。
「再起動」をクリックします。 - 「OK」ボタンをクリックします。
パソコンが再起動します。
筆ぐるめを再インストールすると、デスクトップに次のショートカットアイコンが作成されます。
- 筆ぐるめ
- 筆ぐるめについて
不要な場合は、削除して構いません。