このQ&Aは、Windows 8.1/8 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。言語バーを表示する方法を教えてください。
Q&Aナンバー【8009-9222】更新日:2019年7月30日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
言語バーを表示する / 非表示にする場合は、「入力方式の切り替え」の設定を変更します。
設定しても表示されないときは、日本語を再インストールします。
このQ&Aは、Windows 8.1/8 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。言語バーを表示する方法を教えてください。
言語バーを表示または非表示にする方法は、次のとおりです。
次の項目を順番に確認してください。
次の手順で、言語バーの設定を変更します。
Windows 8.1/8は、通知領域に入力モードのボタンが表示されます。
このボタンを右クリックすると、メニューが表示され、言語バーと同じような設定が行えます。
言語バーと入力モードのボタンは、どちらか一つしか表示できません。
言語バーを表示すると入力モードのボタンが非表示になり、言語バーを非表示にすると入力モードのボタンが表示されます。
デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。
「入力方式の切り替え」の右にある「オプション」をクリックすると、言語バーの表示または非表示方法を詳細に設定できます。
言語バーの設定を変更しても、言語バーが表示されない場合は、Microsoft IMEで入力言語(日本語)を再インストールします。
入力言語を再インストールする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows 8.1/8] Microsoft IME で日本語を再インストールする方法を教えてください。