このQ&Aは、Windows 10 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。音量を調節する方法を教えてください。
Q&Aナンバー【8110-7975】更新日:2019年10月17日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
音量を調節するには、Windows上、または、パソコン本体の機能などを使用します。
使いやすさなどに応じて、お好みの方法で、音量を調節してください。
このQ&Aは、Windows 10 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。音量を調節する方法を教えてください。
確認したい調節方法の項目をクリックして、ご覧ください。
目的に応じた項目をクリックしてご覧ください。
次の手順で音量を調節します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
音量を調節する方法は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
特定のアプリケーションの音量だけが大きい、または小さいときは、アプリケーション自体に音量を調節する機能が搭載されている可能性があります。
お使いのアプリケーションの取扱説明書やヘルプをご覧ください。
機種によっては、液晶ディスプレイやキーボードなどに、音量を調節するためのボタンが搭載されています。
お使いの機種に搭載されている調節方法の項目をクリックしてご覧ください。
キーボードにスピーカーの起動が刻印されている機種は、キーボードで音量を調節できます。
お使いの機種に応じた項目をご覧ください。
次の場合に応じた項目を確認してください。
液晶ディスプレイに、音量調節ボタンを搭載している機種は、そのボタンで音量を調節できます。
音量調節ボタンには、スピーカーのマークが描かれています。
次の場合に応じた項目を確認してください。
液晶ディスプレイの前面にある「オペレーションボタン」に音量調節ボタンを搭載しています。
液晶ディスプレイの前面または上部に音量ボタンを搭載しています。
液晶ディスプレイの操作方法について、詳しくは液晶ディスプレイのマニュアルをご覧ください。
液晶ディスプレイのマニュアルをダウンロードする方法は、次のQ&Aをご覧ください。液晶ディスプレイのマニュアルをダウンロードする方法を教えてください。
リモコンが添付されている機種は、リモコンで音量を調節できます。
(リモコンの例)
パソコン本体側面の、音量調節ボタンで音量を調節します。