Q&Aナンバー【8211-0372】更新日:2023年9月2日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

起動メニューを表示する方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Windows 7
  • WindowsVista
  • Windows XP

質問

起動メニューを表示する方法を教えてください。

回答

起動メニューは、パソコンが起動していない状態で「サポート(Support)」ボタンを押して表示します。
「サポート(Support)」ボタンがない機種は、お使いの機種に応じた操作を行います。



お使いの機種に応じた項目をクリックしてください。

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

ESPRIMO


操作手順

  1. 次のQ&Aをご覧になり、パソコンの電源を完全に切ります。

    Q&Aパソコンの電源を完全に切る方法を教えてください。

    アドバイス

    Windows 7をお使いの場合は、「スタート」ボタン→「シャットダウン」の順にクリックしてください。


  2. お使いの機種に応じて、次のとおり操作します。

    • サポートボタン搭載機種

      キーボードの上部にある「SUPPORT(サポート)」と記載されたボタンを押します。

    • サポートボタン非搭載機種

      【F12】キーを押しながら、パソコンの電源を入れ、音が鳴ったら、【F12】キーから指を離します。
      音が鳴らなくても、起動メニューが表示された場合は、【F12】キーから指を離します。

    アドバイス

    • サポートボタンが搭載されている機種は、次のQ&Aで確認できます。

      Q&A起動メニューをワンタッチで表示できるボタンの場所を教えてください。

    • 次の機種をお使いの場合は、パソコンの電源を入れ、「FUJITSU」のロゴ画面が表示されたら、【F12】キーをトン、トン、トンと断続的に何度か押してください。

      • 2018年6月発表モデル以降 DH(WD)シリーズ ※ワイヤレスキーボード選択時
      • 2012年夏モデル〜2013年2月発表モデル EHシリーズ
      • 2010年夏モデル〜2012年春モデル すべて

LIFEBOOK / FMV Lite


操作手順

  1. 次のQ&Aをご覧になり、パソコンの電源を完全に切ります。

    Q&Aパソコンの電源を完全に切る方法を教えてください。

    アドバイス

    Windows 7をお使いの場合は、「スタート」ボタン→「シャットダウン」の順にクリックしてください。


  2. お使いの機種に応じて、次のとおり操作します。

    • サポートボタン搭載機種

      キーボードの上部にある「SUPPORT(サポート)」やSUPPORTが記載されたボタンを押します。
    • サポートボタン非搭載機種

      【F12】キーを押しながら、パソコンの電源を入れ、音が鳴ったら、【F12】キーから指を離します。
      音が鳴らなくても、起動メニューが表示された場合は、【F12】キーから指を離します。

    アドバイス

    • サポートボタンが搭載されている機種は、次のQ&Aで確認できます。

      Q&A起動メニューをワンタッチで表示できるボタンの場所を教えてください。

    • 次の機種をお使いの場合は、起動メニューを表示する手順が異なります。

      • 2011年春モデル AH42/C、LH52/C
      • 2010年夏モデル〜2010年冬モデル すべて
        パソコンの電源を入れ、「FUJITSU」のロゴ画面が表示されたら、【F12】キーをトン、トン、トンと断続的に何度か押してください。

      • 2011年冬モデル〜2012年夏モデル MHシリーズ
        パソコンの電源を入れ、「FUJITSU」のロゴ画面が表示されたら、【F11】キーをトン、トン、トンと断続的に何度か押してください。

arrows Tab / FMV LOOX / STYLISTIC

手順は、次のとおりです。


操作手順

  1. 次のQ&Aをご覧になり、パソコンの電源を完全に切ります。

    Q&Aパソコンの電源を完全に切る方法を教えてください。

    アドバイス

    Windows 7をお使いの場合は、「スタート」ボタン→「シャットダウン」の順にクリックしてください。


  2. お使いの機種に応じて、次のボタンを押しながら、タブレットの電源ボタンを押す、または電源スイッチをスライドします。

    • 音量調節「+」ボタンを押す機種

      2017年12月発表モデル以降 すべて
      2017年1月発表モデル arrows Tab WQ2/B1

    • 音量調節 「-」ボタンを押す機種

      2017年5月・7月発表モデル arrows Tab QH34/B2
      2017年1月発表モデル arrows Tab QH34/B1、QH35/B1、RH77/B1
      2016年10月発表モデル arrows Tab QH30/W
      2016年1月発表モデル arrows Tab RH77/X、WR1/X
      2015年9月・10月・12月発表モデル arrows Tab QH35/W、QH35/W
      2014年10月発表モデル ARROWS Tab QH33/S

    • ショートカットボタンを押す機種

      2016年1月発表モデル arrows Tab QH55/X、WQ2/X
      2014年10月発表モデル ARROWS Tab QH55/S、WQ1/S
      2013年10月発表モデル ARROWS Tab QH55/M、QH77/M、WQ1/M、WQ2/M

    • ローテーションロックボタンを押す機種

      2012年10月発表モデル ARROWS Tab Wi-Fi QH55/J、WQ1/J
      2012年10月発表モデル STYLISTIC QH77/J、WQ2/

FMV-DESKPOWER / FMV-BIBLO / FMV-TEO

手順は、次のとおりです。


操作手順

  1. Windowsを終了し、電源を切ります。

  2. お使いの機種に応じて、次のとおり操作します。

    • サポートボタン搭載機種

      キーボードの上部にある「SUPPORT(サポート)」やSUPPORTが記載されたボタンを押します。
      起動メニューが表示されたら、【↓】キー押し「BIOSセットアップ(BIOS Setup)」にカーソルを合わせて、【Enter】キーを押します。

    • サポートボタン非搭載機種

      パソコンの電源を入れ、「FUJITSU」のロゴ画面が表示されたら、【F12】キーをトン、トン、トンと断続的に何度か押します。

    アドバイス

    • サポートボタンが搭載されている機種は、次のQ&Aで確認出来ます。

      Q&A起動メニューをワンタッチで表示できるボタンの場所を教えてください。

    • 次の機種をお使いの場合は、起動メニューを表示する手順が異なります。

      • FMV-BIBLO LOOX Uシリーズ(2010年春モデル)
        パソコンの電源を入れ、FUJITSUのロゴ画面が表示されたら、すぐに【Fn】キーを押しながら、【F6】キーを断続的に押します。

      • FMV-BIBLO LOOX Mシリーズ(2009年冬モデル)
        パソコンの電源を入れ、FUJITSUのロゴ画面が表示されたら、すぐに【F11】キーを断続的に押します。

      • FMV-BIBLO LOOX M / LOOX Uシリーズ(2007年秋冬モデル〜2009夏モデル)
        パソコンの電源を入れ、FUJITSUのロゴ画面が表示されたら、すぐに【F12】キーを断続的に押します。

    • 次の機種では、電源オン/オフ設定の高速起動が有効になっていると、FUJITSUのロゴ画面が表示されない事があります。

      FUJITSUのロゴ画面が表示されない場合は、Windows の起動が完了してから、パソコンを再起動してください。
      再起動中に、FUJITSUのロゴ画面が表示されます。

      • 2007年夏モデル
        FMV-DESKPOWER CE70W7/D、CE70WN、LX50W/D、LX50WN、LX55W/D、LX55WN、LX70W/D、LX70WN
        FMV-TEO 全シリーズ

      • 2007年春モデル
        FMV-DESKPOWER CE50UN、CE70UN、CE70UW/D、LX50U/D、LX50UN、LX70U/D、LX70UN、TX90U/D、TX90UN、TX95U/D
        FMV-TEO 全シリーズ

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる


ご参考

お使いの機種の発表時期や名称は、次のQ&Aで確認できます。

Q&A正式な名称(品名/型名)と、発表時期(○○年×モデル)の確認方法を教えてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ