- USBメモリや外付けハードディスクなど、バックアップ先として使用するお使いの機器によっては、セーフモードでは正常に動作しない場合があります。
- セーフモードで起動するには、キーボード操作が必要です。タブレットなどキーボードが搭載されていない機種では、別途USB接続のキーボードが必要になる場合があります。
Q&Aナンバー【8211-3113】更新日:2021年12月4日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
「自動修復」は、パソコンが正常に起動しなかったときに表示されます。
一時的な問題の場合は、パソコンを再起動することで改善します。
パソコンを再起動しても改善しない場合は、バックアップの後に、パソコンの状態を回復します。
Windows のシステムが正常に動作していない可能性があります。
次の項目を順番に確認してください。
再起動する方法は、次のとおりです。
「自動修復」と表示され、Windowsが正常に起動できない状態でも、セーフモードで起動できる場合は、バックアップができる可能性があります。
セーフモードで起動する方法は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
次のQ&Aをご覧になり、システムの復元を実行してください。[Windows 11] 「自動修復」や「オプションの選択」が表示された状態から、システムの復元を実行する方法を教えてください。
システムの復元を実行しても改善しない場合や、システムの復元を実行できない場合は、次の手順に進んでください。
事前にシステムイメージをバックアップしている場合は、システムイメージを復元します。
システムイメージを復元する方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 11] システムイメージを復元する方法を教えてください。
システムイメージをバックアップしていない場合は、次の手順に進んでください。
次のQ&Aをご覧になり、PCを初期状態に戻してください。[Windows 11] 「自動修復」や「オプションの選択」が表示された状態から、リカバリする方法を教えてください。