このQ&Aは、2010年夏モデル以降で、テレビ機能を搭載している機種向けのものです。
付属している機種は、次のQ&Aで確認できます。FMVパソコンのテレビ機能について教えてください。
Q&Aナンバー【8406-6314】更新日:2023年11月18日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
リモコンで3桁のテレビチャンネルを選局する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
DigitalTVboxやAVerTV 8、地デジ対応Windows Media Centerなどで、テレビを視聴しています。
リモコンで、3桁のテレビチャンネルを選局する方法を教えてください。
リモコンで、3桁のテレビチャンネルを選局する方法を教えてください。
回答
リモコンの「番号入力」ボタンを押してから、選局するチャンネルの番号を数字のボタンで入力します。
ご案内
次の手順で、3桁のテレビチャンネルを選局します。
- テレビを視聴するアプリケーションを起動し、テレビを視聴する画面を表示します。
- 「番号入力」ボタンを押します。
- 数字の「0」ボタン〜「9」ボタンを押し、3桁のテレビチャンネルを入力し、「決定」ボタンを押します。アドバイス
- お使いの機種によっては、「決定」ボタンを押す前に、入力したテレビチャンネルが選局されることがあります。
その場合、操作手順は、ここで終了です。 - お使いの機種によっては、入力中の番号から予測される、チャンネル名と番号が表示されます。
また、そのときに存在しないチャンネル番号を入力した場合は、「該当なし」と表示されます。
- お使いの機種によっては、「決定」ボタンを押す前に、入力したテレビチャンネルが選局されることがあります。
- 入力したテレビチャンネルが選局されたことを確認します。アドバイス
- DigitalTVbox / クイックテレビの場合
存在しないテレビチャンネルを入力すると、「このチャンネルは存在しません。コード:E204」と表示されます。
あるいは、テレビチャンネルが変わらないまま、視聴する画面に戻ります。 - AVerTV 8の場合
存在しないテレビチャンネルを入力すると、テレビチャンネルが変わらないまま、視聴する画面に戻ります。 - Windows Media Centerの場合
存在しないチャンネルを入力すると、入力した数字の一部を含む別のテレビチャンネルに移動します。
あるいは、テレビチャンネルが変わらないまま、視聴する画面に戻ります。
- DigitalTVbox / クイックテレビの場合