Q&Aナンバー【8408-5865】更新日:2012年11月10日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
PC乗換ガイドをLAN環境で使うための、ネットワークの設定方法は、次のとおりです。
古いパソコンと新しいパソコンの両方で、すべての手順を確認してください。
次の項目を順番に確認してください。
古いパソコンと新しいパソコンをケーブルで接続し、ネットワークを構築します。
お使いの環境によって、接続方法が異なります。
次の場合に応じた項目を確認してください。
1本のケーブルを使用して、2台のパソコンを直接接続します。
ケーブルの他に、必要な機器はありません。
ケーブルは、クロスケーブル(LANケーブル)を使用します。
(ケーブルだけを使用した接続のイメージ)
FMVパソコンのLANケーブルを接続する位置については、次のQ&Aをご覧ください。LANケーブルを接続する場所を教えてください。 (新しいウィンドウで表示)
ハブやルーターを使用して、複数のパソコンを接続します。
パソコンと機器を接続するケーブルは、ストレートケーブル(LANケーブル)を使用します。
(ハブを使用した接続のイメージ)
ハブやルーターのケーブルを接続する位置や、ネットワークを構築するにあたっての必要な設定は、機器のマニュアルなどをご覧ください。
FMVパソコンのLANケーブルを接続する位置については、次のQ&Aをご覧ください。LANケーブルを接続する場所を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
ネットワークに接続されているパソコンのコンピューター名とワークグループを、次のとおりに設定します。
コンピューター名とワークグループの設定方法については、次のQ&Aをご覧ください。ワークグループやコンピューター名を設定する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
古いパソコンと新しいパソコンの共有オプションを有効にします。
お使いのOSに応じた項目を確認してください。
古いパソコンがWindows XPの場合、共有オプションの設定は必要ありません。
次の手順で、共有オプションを有効にします。
次の手順で共有オプションを有効にします。