ご購入時の状態では、マカフィー マルチアクセスにファイアウォール機能はありません。
また、マカフィー リブセーフも、お使いのバージョンによってはファイアウォール機能は自動でインストールされません。
この場合は、Windowsのファイアウォール機能が有効です。
Q&Aナンバー【8507-4455】更新日:2022年11月19日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
ファイアウォール機能の使い方について教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
回答
Windowsや、セキュリティ対策ソフトのファイアウォール機能の使い方について説明します。
お使いのファイアウォール機能に応じた項目を確認してください。
現在、有効になっているファイアウォール機能を確認したいときは、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 11] 有効になっているファイアウォールの確認方法を教えてください。
[Windows 10] 有効になっているファイアウォールの確認方法を教えてください。
[Windows 8.1/8] 有効になっているファイアウォールの確認方法を教えてください。
[Windows 7] 有効になっているファイアウォールの確認方法を教えてください。
[Windows Vista] 有効になっているファイアウォールの確認方法を教えてください。
[Windows XP Service Pack 2 / Service Pack 3] 有効になっているファイアウォールの確認方法を教えてください。
Windowsのファイアウォール機能
Windowsのファイアウォール機能の使い方については、次のとおりです。
お使いのOSに応じた項目をご覧ください。
Windows 11
Microsoft Defender ファイアウォールの使い方について詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows 11] Microsoft Defender ファイアウォールを有効または無効にする方法を教えてください。
[Windows 11] Microsoft Defender ファイアウォールでアプリごとに通信を許可 / ブロックする方法を教えてください。
[Windows 11] Microsoft Defender ファイアウォールで、手動でポートを開く方法を教えてください。
Windows 11のファイアウォール機能の名称は、画面によっては「Windows Defender ファイアウォール」と表示されることがあります。
Windows 10
Windows Defender ファイアウォールの使い方について詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows 10] Windows Defender ファイアウォールを有効または無効にする方法を教えてください。
[Windows 10] Windows Defender ファイアウォールでアプリごとに通信を許可 / ブロックする方法を教えてください。
[Windows 10] Windows Defender ファイアウォールで、手動でポートを開く方法を教えてください。
Windows 8.1/8
Windows 7
Windowsファイアウォールの使い方について詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows 7] Windows ファイアウォールを有効または無効にする方法を教えてください。
[Windows 7] Windows ファイアウォールでプログラムごとに通信を許可 / ブロックする方法を教えてください。
[Windows 7] Windows ファイアウォールで、手動でポートを開く方法を教えてください。
Windows Vista
Windows XP Service Pack 2 以降
Windowsファイアウォールの使い方について詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows XP] Windowsのファイアウォールを有効または無効にする方法を教えてください。
[Windows XP] Windowsファイアウォールの設定を変更する方法を教えてください。
[Windows XP] Windowsファイアウォールで、アプリケーションごとの設定を行う方法を教えてください。
[Windows XP] Windowsファイアウォールで、ポート番号ごとの設定を行う方法を教えてください。
[Windows XP] Windowsファイアウォールを有効にして、ファイルやフォルダを共有する方法を教えてください。
Windows XP Service Pack 1 以前
インターネット接続ファイアウォールの使い方について詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows XP] インターネット接続ファイアウォールを有効にして、ファイルやフォルダを共有する方法を教えてください。
[Windows XP] インターネット接続ファイアウォールの設定方法を教えてください。
マカフィー リブセーフのファイアウォール機能
お使いの機種に搭載されているマカフィー リブセーフのバージョンによっては、マカフィー ファイアウォールがインストールされる場合があります。
マカフィー ファイアウォールをを無効にする方法については、次のQ&Aをご覧ください。
マカフィー ファイアウォールの使い方について詳しくは、マカフィー株式会社にお問い合わせください。
お問い合わせ窓口の確認方法は、次のQ&Aをご覧ください。添付されているアプリやお問い合わせ先を確認する方法を教えてください。
Norton Internet Securityのファイアウォール機能
Norton Internet Securityのファイアウォール機能の使い方については、次のとおりです。
お使いのバージョンに応じた項目をご覧ください。
Norton Internet Security
ファイアウォールの使い方について詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[Norton Internet Security] ファイアウォール機能を停止する方法を教えてください。(2012年10月発表モデル〜2013年2月発表モデル)
[Norton Internet Security] 特定のIPアドレスをアクセス先として許可する方法を教えてください。(2012年10月発表モデル〜2013年2月発表モデル)
[Norton Internet Security] ファイアウォール機能でアクセスが制御されているプログラムを確認する方法を教えてください。(2012年10月発表モデル〜2013年2月発表モデル)
[Norton Internet Security] 不正なアクセスからパソコンを保護する方法を教えてください。(2012年10月発表モデル〜2013年2月発表モデル)
Norton Internet Security 2012
Norton Internet Security 2011
Norton Internet Security 2010
Norton Internet Security 2009
Norton Internet Security 2008
Norton Internet Security 2007
Norton Internet Security 2006
ウイルスバスターのファイアウォール機能
ファイアウォール機能は、ウイルスバスターのバージョンによって異なります。
次の場合に応じた項目を確認してください。
ウイルスバスター クラウド
ウイルスバスター クラウドには、Windowsファイアウォール機能を強化するファイアウォールチューナーが実装されています。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[ウイルスバスター] ファイアウォールチューナーを有効にする方法を教えてください。(2012年10月発表モデル〜2013年2月発表モデル)
ウイルスバスター クラウドには、プログラムやポートなどのアクセスを制御するための設定項目はありません。
ウイルスバスター2012 クラウド
ウイルスバスター2012 クラウドには、Windowsファイアウォール機能を強化するファイアウォールチューナーが実装されています。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[ウイルスバスター2012] ファイアウォールチューナーを有効にする方法を教えてください。
ウイルスバスター2012 クラウドには、プログラムやポートなどのアクセスを制御するための設定項目はありません。
ウイルスバスター2011 クラウド
ウイルスバスター2011 クラウドには、Windowsファイアウォール機能を強化するファイアウォールチューナーが実装されています。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[ウイルスバスター2011] ファイアウォールチューナーを有効にする方法を教えてください。
ウイルスバスター2011 クラウドには、プログラムやポートなどのアクセスを制御するための設定項目はありません。
ウイルスバスター2010
ファイアウォールの使い方について詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[ウイルスバスター2010] パーソナルファイアウォールでアクセスが制御されているプログラムを確認する方法を教えてください。
[ウイルスバスター2010] パーソナルファイアウォールでプログラムにアクセスの設定を追加 / 変更する方法を教えてください。