このQ&Aは、筆ぐるめ 24〜27が付属している機種向けのものです。
付属している機種や、他のバージョンの操作などについては、次のQ&Aで確認できます。筆ぐるめについて教えてください。
Q&Aナンバー【8611-1111】更新日:2020年8月26日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
「住所録の新規作成」から住所録を作成する、または既存の住所録を開いた後に、「かんたん宛先追加」を使用して宛先を登録します。
このQ&Aは、筆ぐるめ 24〜27が付属している機種向けのものです。
付属している機種や、他のバージョンの操作などについては、次のQ&Aで確認できます。筆ぐるめについて教えてください。
住所録に宛先を登録(追加)する方法は、次のとおりです。
次の項目を順番に確認してください。
「かんたん宛先追加」を表示する方法は、次のとおりです。
なお、「かんたん宛先追加」は、宛先を登録(追加)する住所録によって、表示する方法が異なります。
次の場合に応じた項目を確認してください。
次の手順で「かんたん宛先追加」を表示します。
「筆ぐるめ − ナビ」が表示された場合は、「×」ボタンをクリックします。
「うら(レイアウト)」が表示されている場合は、「おもて(宛て名)へ切替」タブをクリックします。
アイコンを変更する場合は、「アイコン選択」欄に表示されるアイコンをクリックします。
次の手順で「かんたん宛先追加」を表示します。
「筆ぐるめ − ナビ」が表示された場合は、「×」ボタンをクリックします。
「うら(レイアウト)」が表示されている場合は、「おもて(宛て名)へ切替」タブをクリックします。
次の手順で、「かんたん宛先追加」を使って宛先を登録(追加)します。
手順2.で選択した項目によっては、「会社名と所属、役職を入力して下さい。」と表示される場合があります。
表示される場合は、各項目を入力してから、「次へ」ボタンをクリックします。