Q&Aナンバー【8804-8152】更新日:2025年5月8日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

マウスポインターが表示されなくなりました。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10

質問

デスクトップ画面に表示されるはずのマウスポインターが表示されなくなりました。
対処方法を教えてください。

回答

一時的な問題により、マウスポインターが表示されなくなっている可能性があります。
キーボードの操作でパソコンを再起動して、改善するかどうかを確認してください。

再起動後もマウスポインターが表示されない場合は、パソコンやドライバーが正しく動作していない可能性があります。



1番目の確認項目パソコンを再起動する


重要

パソコンを再起動すると、編集中のファイルなど、保存されていないデータは失われます。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 【Ctrl】キーと【Alt】キーを押しながら、【Delete】キーを押します。

    【Ctrl】+【Alt】+【Delete】

  2. 画面が切り替わり、画面の右下に電源ボタンが表示されたことを確認します。

    電源ボタン

    アドバイス

    PINの入力画面など、Windowsのサインイン画面が表示された場合

    サインイン画面が表示された場合は、Windowsにサインインしてください。

    • サインインできない場合は、そのまま次の手順に進んでください。
    • サインイン後もマウスポインターが表示されない場合は、もう一度【Ctrl】キーと【Alt】キーと【Delete】キーを押して、次の手順に進んでください。

    画面に変化がない場合

    【Ctrl】キーと【Alt】キーと【Delete】キーを押しても画面に変化がない場合は、パソコンを強制終了してください。

    パソコンを強制終了するには、パソコン本体の電源ボタンを電源が切れるまで4秒〜10秒以上押し続けます。
    アクセスランプを搭載している機種は、強制終了の前にランプが点灯・点滅していないことを確認してください。

    電源が切れたら、そのままの状態で10秒以上待った後、パソコンの電源ボタンを押して、Windowsを起動します。


  3. 画面の右下にある「電源」ボタンに枠が付くまで【Tab】キーを何度か押して、【Enter】キーを押します。

    【Tab】キー

    電源ボタン

  4. メニューが表示されたら、「再起動」に枠が付くまで【↓】キーを何度か押して、【Enter】キーを押します。

    再起動

    アドバイス

    「まだ他のユーザーがこのPCを使っています」などのメッセージが表示された場合は、【Enter】キーを押します。


  5. パソコンが再起動したら、マウスを動かすか、フラットポイントを触って、マウスポインターの表示を確認します。

    マウスポインターが表示されない場合は、引き続き、次の手順に進みます。

2番目の確認項目環境に応じて対処する

次の中から、該当する現象や環境に応じた項目をクリックして、ご覧ください。
該当する項目がない場合や確認済みの場合は、次の確認項目に進みます。

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

フラットポイントをお使いの場合

フラットポイントとは、指先の操作でマウスポインターを動かすことのできるポインティングデバイスです。
ノートパソコンに搭載されています。

フラットポイント

フラットポイントをお使いの場合は、キーボードの操作でフラットポイントを有効に切り替えてください。

Q&A[Windows 11] フラットポイント(内蔵ポインティングデバイス)を有効 / 無効にする方法を教えてください。

Q&A[Windows 10] フラットポイント(内蔵ポインティングデバイス)を有効 / 無効にする方法を教えてください。

アドバイス

マウスをお持ちの場合は、マウスを接続して、マウスポインターが表示されるかどうかを確認してください。

ワイヤレスマウスをお使いの場合

ワイヤレスマウスをご利用の場合は、マウスの電源や電池の消耗状態の確認、マウスの再認識などを行ってください。

Q&A[Windows 11] ワイヤレスキーボード / ワイヤレスマウスの動作がおかしくなりました。

Q&A[Windows 10] ワイヤレスキーボード / ワイヤレスマウスの動作がおかしくなりました。

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる


3番目の確認項目強制終了スイッチを押す / パソコンを放電する

強制終了スイッチの押下、またはパソコンの放電で改善するかどうかを確認します。

アドバイス

強制終了スイッチとは、主にパソコン本体下面の直径2〜3ミリ程度の穴の中にあるスイッチで、スイッチの近くに「RESET」や「OFF」、「REPAIR」と刻印されています。
ノートパソコンやタブレットパソコンに搭載されています。(一部の機種を除く)

強制終了スイッチ
(刻印の例)


重要

  • 有線接続のマウスをお使いの場合、マウスのケーブルはパソコン本体のコネクタに奥までしっかりと差し込み、ゆるみがないことを確認してください。

  • 光学式マウスは、パソコンの電源を入れると、裏面が光ります。
    レーザー式マウスは、目に見えないレーザー光を発射しているため、パソコンの電源を入れても、裏面は光りません。

4番目の確認項目BIOSの設定を初期化する

パソコンの基本的なハードウェアを管理しているBIOSの設定を初期化し、改善するかどうかを確認します。

BIOSの設定を初期化する方法は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&ABIOSセットアップを「標準設定値」に設定する方法を教えてください。(2015年9月・10月・12月発表モデル以降)


5番目の確認項目ドライバーを再インストールする

お使いの機器に応じたQ&Aをご覧になり、ドライバーをインストールします。


アドバイス

マウスポインターが表示されず操作が困難な場合は、次の「故障診断をする」に進んでください。


6番目の確認項目故障診断をする

これまでの項目を確認しても状況が変わらないときは、パソコンに物理的な問題が発生している可能性があります。
「ネットで修理申し込み」で故障診断を行ってください。

「ネットで修理申し込み」では、「FMVチャットサポート」で診断が行えます。

自動応答で故障と診断された場合はそのまま修理を申し込めます。
自動応答で解決しない場合はオペレーターにご相談いただいたくことも可能です。

「ネットで修理申し込み」の詳細は、次のページをご覧ください。

サポートページネットで修理申し込み


ご参考

マウスポインターが表示されても、マウスポインターが見えづらい場合は、マウスポインターの大きさや色を変更できます。

Q&A[Windows 11] マウスポインターの大きさや色を変更する方法を教えてください。

Q&A[Windows 10] マウスポインターの大きさや色を変更する方法を教えてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ