Q&Aナンバー【8807-9710】更新日:2019年8月1日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
SDメモリーカードやメモリースティックのサイズやセットする方向を間違えて取り出せなくなりました。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
メモリーカード(microSDカードやメモリースティック Duoなど)を、カードアダプターにセットしないでパソコンに挿入したため、取り出せなくなりました。
回答
パソコンのダイレクトメモリースロット(SDメモリーカード/メモリースティックスロット)に、サイズの合わないSDメモリーカードやメモリースティックをセットしたり、方向を間違えてメモリーカードをセットしたりすると、パソコンから取り出せなくなることがあります。
メモリーカードが取り出せなくなったときは、故障や修理に関する電話受付窓口へお問い合わせください。
故障や修理に関する受付窓口の受付電話番号や、受付時間については、次のQ&Aをご覧ください。
修理に関する問い合わせ先について教えてください。

外付けのカードリーダーをお使いの場合は、機器の提供元へお問い合わせください。
メモリーカードが取り出せなくなったときは、故障や修理に関する電話受付窓口へお問い合わせください。
故障や修理に関する受付窓口の受付電話番号や、受付時間については、次のQ&Aをご覧ください。


外付けのカードリーダーをお使いの場合は、機器の提供元へお問い合わせください。