Q&Aナンバー【8809-9356】更新日:2015年3月27日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
次の手順で、Windows のセットアップを実行します。
ESPRIMO WDシリーズで、ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスを選択した場合は、ワイヤレスレシーバーが添付されています。
Windowsのセットアップを行う前に、このワイヤレスレシーバーをパソコン本体のUSBコネクタに接続し、ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスを接続するための初期設定を行ってください。
初期設定を行っていない場合は、キーボード接続エラーになる可能性があります。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
Microsoft アカウントでサインインするには、インターネットに接続している必要があります。
目的に応じた項目を確認してください。
次の場合にご覧ください。
次の場合にご覧ください。
次の場合にご覧ください。
次の場合にご覧ください。
次の手順で、ローカルアカウントでサインインします。
メールアドレスの入力欄が表示されている場合は、「Microsoft アカウントを使わずにサインインする」をクリックし、次の画面で「ローカルアカウント」ボタンをクリックしてください。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
セットアップが完了すると、スタート画面が表示されます。
セキュリティ対策やインターネットの設定など、パソコンの環境をリカバリ以前の状態に近づけてください。
インターネットを設定した後は、ローカルアカウントからMicrosoft アカウントに切り替えてください。
アカウントを切り替える方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows 8.1/8] ローカルアカウントからMicrosoft アカウントに切り替える方法を教えてください。
次の手順で、Microsof アカウントでサインインします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
セットアップが完了すると、スタート画面が表示されます。
セキュリティ対策やバックアップデータの復元など、パソコンの環境をリカバリ以前の状態に近づけてください。
「PC設定」の「ユーザー」の画面に「このPCを信頼する」が表示されている場合、Microsoft アカウントですでに使用しているインターネットのサービスを利用するために、このパソコンが信頼できるパソコンであると設定する必要があります。
「このPCを信頼する」をクリックし、表示される画面にそって、操作してください。
次の手順で、マイクロソフト社が提供するメールアドレス(Outlook.comやhotmail.co.jpなど)を取得し、Microsoft アカウントでサインインします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
セットアップが完了すると、スタート画面が表示されます。
セキュリティ対策やバックアップデータの復元など、パソコンの環境をリカバリ以前の状態に近づけてください。
次の手順で、既存のメールアドレスをMicrosoft アカウントに登録してサインインします。
携帯電話のメールアドレスは使用できません。
プロバイダーなどから提供されているメールアドレスを使ってください。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
お使いのメールアドレスの受信メールサーバーの種類に応じた手順をご覧ください。
POPサーバーを使用している場合は、受信メールサーバーのアドレスに「POP」という文字が入っていることが多いです。
プロバイダーなどから提供された資料で確認してください。
なお、受信メールサーバーの種類がわからない場合は、メールアドレスの提供元で確認してください。
次の手順で、Microsoft アカウントの設定を完了します。
次の手順で、Microsoft アカウントの設定を完了します。