このQ&Aは、Windows 10 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。マウスポインターの動きがおかしかったり、反応しなかったりします。
Q&Aナンバー【8910-9348】更新日:2020年12月11日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
設定変更が必要な状況にあてはまるかどうかを確認してから、順番に確認項目ごとの対処を行ないます。
このQ&Aは、Windows 10 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。マウスポインターの動きがおかしかったり、反応しなかったりします。
マウスポインター(マウスカーソル)が正しく動かないときは、次の項目を順番に確認してください。
次の項目を順番に確認してください。
次の項目の状況に当てはまるときは、その状況に応じて対処します。
次の場合に応じた案内をご覧ください。
キーボードの手前にある入力装置「フラットポイント」の機能が、パソコンの動作に影響している可能性があります。
(フラットポイントの位置)
キーボードを操作しているときに、手のひらや袖口がフラットポイントに触れると、入力中のカーソル(|)が別の場所に移動したり、後ろに表示されているウィンドウが前に表示されたりするなど、意図しない動作をすることがあります。
意図しない動作が発生するときは、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 10] LIFEBOOKでカーソル(|)が勝手に移動するため、文字を正常に入力できません。
ご購入時から、マウスポインターの動きが遅く感じられるときは、マウスポインターの移動速度を変更して、動作を確認します。
マウスポインターの移動速度を変更する方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 10] マウスポインターの移動速度を変更する方法を教えてください。
意図せずフラットポイントに触れたときの誤検出を防止する機能が、影響している可能性があります。
反応しなくなる条件や、範囲の設定を変更して、動作を確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 10] フラットポイントをタップしても反応しない部分があります。
パソコンが一時的に不安定になり、マウスポインターが正しく動作していない可能性があります。
パソコンを再起動して、マウスポインターが正しく動作するかどうかを確認します。
なお、マウスで操作できないときは、キーボードで操作してください。
ディスクアクセスランプ( または
)が点灯または点滅している場合は、ハードディスクのデータを読み書きしている可能性があります。
この場合は、ディスクアクセスランプが消灯し、ハードディスクが停止するまでしばらく待ちます。
ハードディスクが停止したことを確認した後で、Windowsやアプリケーションの操作ができるかどうかを確認します。
新しいアプリケーションをインストールしたり、周辺機器の設定をしたりした後から、マウスポインターが正しく動作しなくなったときは、インストールしたアプリケーションや周辺機器が影響している可能性があります。
アプリケーションをアンインストールしたり、周辺機器を外したりして、マウスポインターが正しく動作するかどうかを確認します。
アプリケーションをアンインストールしたり、周辺機器を外したりした後に、マウスポインターが正しく動作したときは、対処方法についてアプリケーションや周辺機器に添付のマニュアルを確認するか、提供元へお問い合わせください。
レーザー式マウス、および光学式マウスは、裏面の読み取りセンサーで陰影を検知して、マウスポインターに動きを反映しています。
次の場所では、正しく動作しない場合があります。
レーザー式マウス、および光学式マウスの読み取りセンサーは、机などと接触せずにマウスの動きを検知しているため、通常はマウスパッドを使用する必要はありません。
ただし、マウス本体は机などと接触しているため、傷が付きやすい机やテーブルの上では、マウスパッドを使用することをお勧めします。
マウスとパソコンが正しく接続されていないと、マウスポインターは正しく動作しません。
マウスとパソコンが正しく接続されているかどうかを確認します。
次の場合に応じた案内をご覧ください。
ワイヤレスマウスは、パソコンへの信号を無線で送信します。
この無線信号をパソコンで正しく受信できないと、マウスポインターは正しく動作しません。
パソコンで正しくワイヤレスマウスの信号を受信できるかどうかは、パソコンを使用する環境や、ワイヤレスマウスの乾電池の消耗具合などに左右されます。
パソコンの利用に適した場所にパソコンを移動したり、パソコンとワイヤレスマウスを結ぶ信号の通信周波数などをリセットしたりして、マウスポインターが正しく動作するかどうかを確認します。
ワイヤレスマウスの動作を確認する方法は、次のQ&Aをご覧ください。ワイヤレスキーボード / ワイヤレスマウスの動作がおかしくなってしまいました。
ケーブルを介してパソコンに接続する、USB接続のマウスをお使いのときは、ケーブルが正しく接続されていないと、マウスポインターは正しく動作しません。
また、正しく接続されているように見えるときでも、接続がゆるんでいて、マウスポインターが正しく動作しないことがあります。
有線のマウスをお使いのときは、パソコンとマウスを接続し直して、マウスポインターが正しく動作するかどうかを確認します。
次の手順で、パソコンとマウスを接続し直して、マウスポインターの動作を確認します。
USBコネクタにマウスのケーブルを接続できない場合は、コネクタの向きをもう一度よく確認してから、垂直に差し込んでください。
無理に差し込むとコネクタを破損するおそれがあります。
マウスの裏面に汚れが付着していると、マウスの動きを検知できずに、マウスポインターが正しく動作しないことがあります。
マウスの裏面に汚れが付着しているときは、乾いた布または水か中性洗剤を含ませた布で軽く拭き取って、マウスポインターが正しく動作するかどうかを確認します。
マウスまたはフラットポイントの動作は、ドライバー(制御プログラム)が制御しています。
ドライバーが正しく動作していないと、マウスポインターは正しく動作しません。
ドライバーを再インストールして、マウスポインターが正しく動作するかどうかを確認します。
ドライバーの再インストール方法は、次のQ&Aをご覧ください。
OS標準のドライバーがインストールされている場合は、次の確認項目に進みます。
BIOSの設定を初期化して、マウスポインターが正しく動作するかどうかを確認します。
BIOSセットアップを初期化する方法は、次のQ&Aをご確認ください。BIOSセットアップの初期化の方法を教えてください。
すべての確認項目の内容を確認しても、マウスポインターが正しく動作しない場合は、パソコンの詳しい状況を確認し、適切な対処を行う必要があります。
パソコンをお手元にご用意のうえ、「富士通パーソナル製品に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。お困りごとのご相談