このQ&Aは、Windows 11向けのものです。
その他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。
Q&Aナンバー【9103-8660】更新日:2024年7月30日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 11] 顔文字や絵文字を入力する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
顔文字や絵文字を入力する方法を教えてください。
回答
ご案内
絵文字パネルから顔文字や絵文字を入力することができます。
また、「かお」と入力して、顔文字や絵文字に変換することも可能です。
重要
顔文字の一部や絵文字は、アプリや環境によって、正しく表示されない場合があります。
お好みの手順をご覧ください。
絵文字パネルから入力する
手順は、次のとおりです。

- メモ帳など、文字を入力できるアプリを起動します。
- 【Windows】キーを押しながら【.】(ピリオド)キーを押します。
- 絵文字パネルが表示されます。
お好みの絵文字や顔文字を矢印キーやマウスなどで選択して入力します。アドバイス- 絵文字パネルの上側にあるアイコンから、「絵文字」、「GIF」、「顔文字」、「記号」、「クリップボードの履歴」を切り替えることができます。
- Microsoft Edgeでは、文字が入力できる場所を右クリック→「絵文字」をクリックすることで、絵文字パネルを呼び出すことができます。
- 絵文字パネルの上側にあるアイコンから、「絵文字」、「GIF」、「顔文字」、「記号」、「クリップボードの履歴」を切り替えることができます。
タッチキーボードから入力する
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
タッチキーボードの右上のアイコン「」をタップすると、絵文字や顔文字の入力に切り替えられます。
上側にあるアイコンから、「絵文字」、「GIF」、「顔文字」、「記号」、「クリップボードの履歴」を切り替えることができます。
アドバイス
タッチキーボードは、タスクバー端に表示されているタッチキーボードアイコンをクリックすると表示できます。
タッチキーボードのアイコンが無い場合は、タスクバーを右クリックし表示される「タスクバーの設定」をクリックし、「タスクバーのコーナー アイコン」の「タッチキーボード」のスイッチをオンにしてください。
「かお」と入力して変換する
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- メモ帳など、文字を入力できるアプリケーションを起動します。
- 「かお」と入力します。アドバイス
「かお」以外にも、「ばいばい」や「あせ」、「ごめん」、「びっくり」などでも、顔文字に変換できます。
- キーボードの【変換】キーを2回押します。
- 変換候補が表示されます。
お好みの顔文字を選択して、【Enter】キーを押します。