Q&Aナンバー【9111-3266】更新日:2023年7月14日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

LIFEBOOK UH Keyboard用ファームウェアアップデートツール(Windows版)の修正項目とインストール方法について(クラウドファンディング支援者向けモデル:LIFEBOOK UH Keyboard)

これは機種別のドライバー関連情報です。ドライバー名、および対象の機種やOSをご確認ください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11 Home (64-bit)
  • Windows 11 Pro (64-bit)
  • Windows 10 Home(64-bit)
  • Windows 10 Pro(64-bit)

質問

以下のファームウエアが公開されています。

【ファームウエア名・バージョン】
LIFEBOOK UH Keyboard用ファームウェアアップデートツール(Windows版) V2.1

【対象機種】
- LIFEBOOK UH Keyboard FMV-NKBGFD/FMV-NKBGFR/FMV-NKBGFL

【修正項目】
・V2.1
- 動作安定性を向上しました。

※アップデート実施後、既存のペアリング設定が残っていると、
適切に情報が更新されない場合があります。
再度ペアリング操作を実施してください。
本キーボードとの既存のペアリング設定は削除してください。

・V2.0
- iPadOSとの動作互換性を向上しました。
本修正に伴い、「Fnキーを用いたペアリングモード」を追加いたしました。
本機能により、iPadOS上のAssistiveTouch有効設定は不要、
スクロール機能が使用可能となります。
また、接続問題のあるパソコンとの接続が可能となる場合があります。
本機能を適用した接続ではズーム・3本指・4本指などによる
マルチタッチジェスチャーが使用不可となります。

・本機能の使用方法
Fn + ペアリング先切り替えボタンを3秒以上長押ししてください。

Fnキーを用いたペアリングモードが開始します。
他の操作は通常のペアリング操作と同様です。
取扱説明書・補足情報をご参照ください。
   
※ペアリング先切り替えボタンを押下すると自動的に
ペアリングランプが短い間隔で点滅する場合があります。
その際は1分待機し、ペアリングランプの点滅の停止を確認してから
上記操作を行ってください。

- フラットポイントの動作安定性を向上しました。

※アップデート実施後、既存のペアリング設定が残っていると、
適切に情報が更新されない場合があります。
再度ペアリング操作を実施してください。
本キーボードとの既存のペアリング設定は削除してください。

・V1.0
- Fnキーコンビネーションの問題を修正しました。
本修正に伴い、入力モードの確認方法を変更します。
(旧)Fn + Ctrlキー
(新)Fn + Mキー
- Fn + F4キーによるフラットポイント無効時に
左右クリックボタンが無効にならない問題を修正しました。
(旧)Fn + F4キーによりフラットポイントのみが無効化
(新)Fn + F4キーによりフラットポイントとクリックボタンが無効化

回答

次の手順で、LIFEBOOK UH Keyboard用ファームウェアアップデートツール(Windows版)を実行します。

重要

  • 本ファームウェアのアップデートは、次の点を確認して行ってください。

    • LIFEBOOK UH Keyboardとパソコンを、必ず添付のUSBケーブルで接続して行ってください。

    • LIFEBOOK UH Keyboardの電源スイッチを、OFFにして行ってください。

    • LIFEBOOK UH Keyboardは、アップデート対象の1台のみ接続した状態で行ってください。

  • タッチ操作の場合は、「クリック」を「タップ」に読み替える必要があります。
    また「右クリック」を「長押し」に読み替える必要があります。

手順1入手手順

次の手順で、ファームウェアをダウンロードします。

ダウンロードLIFEBOOK UH Keyboard用ファームウェアアップデートツール(Windows版)


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 上の「ダウンロード」のリンクをクリックし、「ダウンロード」ページを表示します。

  2. ページをスクロールし、「LIFEBOOK UH Keyboard用ファームウェアアップデートツール(Windows版) [ 230426005_DR.exe、3.11MB ]」をクリックします。

    ダウンロードファイル

  3. ダウンロードが完了すると、画面右上に「ファイルを開く」が表示されます。
    「ダウンロード フォルダーを開く」ボタンをクリックします。

    「ダウンロード フォルダーを開く」ボタンをクリック

    アドバイス

    • ダウンロードしたファイルは、ご購入時の状態では「ダウンロード」フォルダーに保存されます。

    • ファイルをダウンロードするときに、セキュリティの警告が表示される場合がありますが、当社が提供するファイルはすべて検査済みです。
      メッセージに関わらず、ダウンロードしてご利用いただけます。

      メッセージが表示されたときのファイルのダウンロード方法は、次のQ&Aをご覧ください。

      Q&A[Microsoft Edge] 画面の右上にメッセージが表示されてファイルをダウンロードできません。

  4. 「ダウンロード」フォルダーなど、ファイルのダウンロード先が表示されます。
    「230426005_DR」(または「230426005_DR.exe」)アイコンが作成されたことを確認します。

    アイコンが作成されたことを確認

  5. ファイルのダウンロード先は表示したまま、Microsoft Edgeの「×」ボタンをクリックして、Microsoft Edge を閉じます。

手順2アップデート手順

次の手順で、ファームウェアをアップデートします。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 作業中のアプリケーションをすべて終了します。
    作成中のファイルがある場合は、ファイルを保存します。

  2. 次の準備ができていることを確認します。

    • LIFEBOOK UH Keyboardとパソコンが、添付のUSBケーブルで接続されている。

    • LIFEBOOK UH Keyboardの電源スイッチが、OFFになっている。

    • LIFEBOOK UH Keyboardが、アップデート対象の1台のみ接続されている。

  3. ダウンロードして保存した、「230426005_DR」(または「230426005_DR.exe」)アイコンをダブルクリックします。

    アイコンをダブルクリック

    アドバイス

    • ここまでの手順で「ダウンロード」フォルダーを閉じてしまった場合は、タスクバーにある「Microsoft Edge」アイコンをクリックします。

      「Microsoft Edge」アイコンがない場合は、お使いの機種に応じてMicrosoft Edgeを起動します。

      • Windows 11の場合
        スタート「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「Microsoft Edge」の順にクリックします。

      • Windows 10の場合
        スタート「スタート」ボタン→すべてのアプリの一覧から「Microsoft Edge」をクリックします。

      「Microsoft Edge」が起動したら、右上の「…(設定など)」→「ダウンロード」の順にクリックし、表示される「ダウンロードフォルダーを開く」ボタンをクリックします。

      「ダウンロード フォルダーを開く」ボタンをクリック

    • 「WindowsによってPCが保護されました」と表示された場合は、「詳細情報」→「実行」の順にクリックします。

    • 「7-Zip」、「Would you like to replace the existing file」画面が表示された場合は、閉じるボタンで画面を終了し、次の手順に進みます。

      「×」ボタンをクリックして閉じる

    • 「インストールしようとしているアプリは、Microsoft 検証済みアプリではありません」などのメッセージが表示された場合は、「インストールする」ボタンをクリックします。
      インストールのボタンがない場合は、お使いのOSに応じた次のQ&Aをご覧ください。

      Q&A[Windows 11] 「インストールしようとしているアプリは、Microsoft 検証済みアプリではありません」と表示されます。

      Q&A[Windows 10] 「インストールしようとしているアプリは、Microsoft Storeの確認済みアプリではありません」と表示されます。

  4. 黒い画面がしばらく表示され、「Update」フォルダーが作成されます。
    作成された「Update」フォルダーをダブルクリックします。

    「Update」フォルダーをダブルクリック

    アドバイス

    ダウンロードフォルダーにファイルを展開した場合、ファイルは「今日」以外の場所に表示されることがあります。
    「今日」にファイルが見当たらないときは、「先週」など別の日付の場所も確認してください。


  5. 「Update」(または「Update.exe」)アイコンをダブルクリックします。

    「Update」(または「Update.exe」)アイコンをダブルクリック

  6. 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    表示されない場合は、次の手順に進みます。

  7. 「キーボードファームウェアのアップデートを開始します」と表示されます。
    準備ができていることを確認し、「OK」ボタンをクリックします。

    「OK」ボタンをクリック

  8. 「アップデートしています」と表示され、アップデートが開始されます。
    完了するまで、そのまましばらく待ちます。

    アップデートが開始

    アドバイス

    • アップデートには数分間かかる場合があります。

    • アップデート作業実施中は、LIFEBOOK UH KeyboardとパソコンからUSBケーブルを抜かないでください。

  9. アップデートが完了すると、「アップデートが正常に完了しました。」と表示されます。
    「OK」ボタンをクリックして閉じます。

    「OK」ボタンをクリック

手順3アップデートの確認手順

次の手順で、ファームウェアが正常にアップデートされていることを確認します。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 次の準備ができていることを確認します。

    • LIFEBOOK UH Keyboardとパソコンが、添付のUSBケーブルで接続されている。

    • LIFEBOOK UH Keyboardの電源スイッチが、OFFになっている。

    • LIFEBOOK UH Keyboardが、アップデート対象の1台のみ接続されている。

  2. 「Update」(または「Update.exe」)アイコンをダブルクリックします。

    「Update」(または「Update.exe」)アイコンをダブルクリック

    アドバイス

    ここまでの手順で「ダウンロード」フォルダーを閉じてしまった場合は、タスクバーにある「Microsoft Edge」アイコンをクリックします。
    「Microsoft Edge」アイコンがない場合は、お使いの機種に応じてMicrosoft Edgeを起動します。

    • Windows 11の場合
      スタート「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「Microsoft Edge」の順にクリックします。

    • Windows 10の場合
      スタート「スタート」ボタン→すべてのアプリの一覧から「Microsoft Edge」をクリックします。

    「Microsoft Edge」が起動したら、右上の「…(設定など)」→「ダウンロード」の順にクリックし、表示される「ダウンロードフォルダーを開く」ボタンをクリックします。

    「ダウンロード フォルダーを開く」ボタンをクリック


  3. 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。
    表示されない場合は、次の手順に進みます。

  4. 「キーボードファームウェアのアップデートを開始します」と表示されます。
    準備ができていることを確認し、「OK」ボタンをクリックします。

    「OK」ボタンをクリック

  5. 「お使いのLIFEBOOK UH Keyboardには最適なファームウェアが適用済みです。」と表示されれば、ファームウェアが正常にアップデートされています。
    「OK」ボタンをクリックして閉じます。

    「OK」ボタンをクリック

手順4ダウンロードしたファイルの削除手順

ファームウェアが正常にアップデートされたことを確認したら、FMVサポートのホームページからダウンロードしたファイルは、削除して結構です。
次の手順で、ダウンロードしたファイルと、「インストール手順」で作成したアイコンを削除します。


操作手順

  1. 画面下側のタスクバーにある、「Microsoft Edge」アイコンをクリックします。

    「Microsoft Edge」アイコンをクリック

    アドバイス

    • 「Microsoft Edge」アイコンがない場合は、お使いの機種に応じて「Microsoft Edge」を起動します。

      • Windows 11の場合
        スタート「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「Microsoft Edge」の順にクリックします。

      • Windows 10の場合
        スタート「スタート」ボタン→すべてのアプリの一覧から「Microsoft Edge」をクリックします。

    • 「エクスプローラー」アイコンなどから、「ダウンロード」フォルダーを開いている場合は、手順4.に進みます。

  2. 「Microsoft Edge」が起動します。
    「…(設定など)」→「ダウンロード」の順にクリックします。

    「…(設定など)」→「ダウンロード」の順にクリック

  3. 「ダウンロードフォルダーを開く」ボタンをクリックします。

    「ダウンロード フォルダーを開く」ボタンをクリック

  4. ダウンロードして保存した、「230426005_DR」(または「230426005_DR.exe」)アイコンを右クリックし、表示されるメニューの上、または下に表示される削除「削除」をクリックします。

    「削除」をクリック

  5. 「Update」フォルダーを右クリックし、表示されるメニューの上、または下に表示される削除「削除」をクリックします。

    「削除」をクリック

  6. アイコンが消えたことを確認します。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ