Q&Aナンバー【9305-2949】更新日:2024年8月1日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

デスクトップのアイコンやタスクバーが表示されなくなりました。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Windows 7

質問

デスクトップのアイコンやタスク バーが表示されなくなりました。
元に戻す方法を教えてください。

回答

デスクトップにアイコンとタスク バーの両方が表示されていない場合は、Windowsに一時的な問題が発生している可能性があります。
パソコンの再起動をお試しください。

アドバイス


重要

パソコンを再起動すると、編集中のファイルなど、保存されていないデータは失われます。


操作手順

Windows 11の手順を紹介します。
他のOSをお使いの場合など、お使いの環境によっては表示される画面が異なる場合があります。

  1. キーボードの【Ctrl】キーと【Alt】キーを押しながら、【Delete】キーを押します。

    【Ctrl】+【Alt】+【Delete】キーを押す
    (ノートパソコンのテンキー付きキーボードの例)

  2. 画面右下に電源ボタンのマークが表示された場合は、電源ボタンのマーク→「再起動」の順にクリックします。
    表示されない場合は、次の手順に進みます。

    電源ボタンのマーク→「再起動」の順にクリック

    アドバイス

    「まだ他のユーザーがこのPCを使っています」などのメッセージが表示された場合は、「強制的に再起動」ボタンをクリックします。


  3. パソコンを強制終了します。

    パソコンのアクセスランプが点灯・点滅していないことを確認します。
    また、ハードディスクドライブの動作音がしていないことを確認します。

    アクセスランプの表示例
    (アクセスランプの表示例)

    アドバイス

    アクセスランプがない機種をお使いの場合は、そのまま次の手順に進みます。


  4. パソコン本体の電源ボタンを、電源が切れるまで4秒〜10秒以上押し続けます。

  5. パソコンの電源が切れたら、そのままの状態で10秒以上待ちます。

  6. パソコンの電源ボタンを押して、Windowsを起動します。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ