Q&Aナンバー【9704-8117】更新日:2018年1月18日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[Word / Excel] リボン(ツールバー)が表示されません。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Windows 7
  • WindowsVista
  • Windows XP

質問

WordやExcelでリボン(ツールバー)が表示されません。

回答

画面の状態応じて、リボンを表示するように設定するか、全画面表示を解除します。



WordやExcelでリボン(ツールバー)が表示されていないときの対処方法は、次のとおりです。

お使いのWordやExcelをクリックしてください。


[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

Word 2013 / Excel 2013 / Word 2016 / Excel 2016 の場合

「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されているかどうかによって、対処方法が異なります。
お使いのWordやExcelに当てはまる項目をクリックしてください。


「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されている場合

「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されている場合は、次の手順でリボンが表示されるかどうかを確認します。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. Word、またはExcelを起動します。

  2. 任意のタブをダブルクリックします。
    ここでは例として、「ホーム」タブをダブルクリックします。

    ホーム

  3. リボンが表示されたことを確認します。

    リボン

    アドバイス
    キーボードの「Ctrl」キーを押したまま「F1」キーを押すと、リボンの表示 / 非表示を変更できます。

「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されていない場合

「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されていない場合は、リボンの表示オプションの設定を変更します。
手順は、次のとおりです。


操作手順

  1. 画面右上にある「リボンの表示オプション」ボタンをクリックし、表示されるメニューから、「タブとコマンドの表示」をクリックします。

    「リボンの表示オプション」ボタン>「タブとコマンドの表示」をクリック

  2. リボンが表示されたことを確認します。

    リボンタブとコマンド

Word 2007 / Excel 2007 / Word 2010 / Excel 2010 の場合

「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されているかどうかによって、対処方法が異なります。
お使いのWordやExcelに当てはまる項目をクリックしてください。


「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されている場合

「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されている場合は、次の手順でリボンが表示されるかどうかを確認します。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. Word、またはExcelを起動します。

  2. 任意のタブをダブルクリックします。
    ここでは例として、「ホーム」タブをダブルクリックします。

    「タブ」をダブルクリック

  3. リボンが表示されたことを確認します。

    「リボン」が表示されます

    アドバイス
    キーボードの「Ctrl」キーを押したまま「F1」キーを押すと、リボンの表示 / 非表示を変更できます。

「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されていない場合

「ホーム」タブや「挿入」タブなどが表示されていない場合は、全画面表示、または全画面閲覧になっている可能性があります。

キーボードの【Esc】キーを押し、リボンが表示されるかどうかを確認します。

全画面表示の画面
(Excelの全画面表示の画面)

アドバイス
Excelの場合は、文字を入力する領域で右クリックし、表示されるメニューから「全画面表示を閉じる」をクリックすることでも、全画面表示を解除できます。

全画面表示を閉じる


Word 2003 / Excel 2003 の場合

ツールバーやメニューバーが移動したり、表示されなくなったりしたときは、次の設定を確認します。



ツールバーやメニューバーの位置の移動

ツールバーやメニューバーを既定の位置に戻します。


操作手順

  1. Word、またはExcelを起動します。

  2. 移動してしまったツールバーやメニューバーのタイトル部分をクリックし、 Word、またはExcelのウィンドウの左上にドラッグします。

    メニューバー
    (Excel 2003の画面)

    アドバイス
    • ドラッグとは、マウスをクリックしたままボタンから指を離さずに、マウスポインターを移動する操作です。

    • ツールバーやメニューバーのタイトル部分をダブルクリックすることでも、既定の位置に戻ります。

ツールバーの表示の設定

「表示」メニューから、ツールバーの表示を設定します。


操作手順

  1. Word、またはExcelを起動します。

  2. 「表示」メニューをクリックし、「ツールバー」にマウスポインターを合わせます。

  3. 「標準」と「書式設定」をクリックしてチェックを付けます。

    ツールバー
    (Word 2003の画面)

    アドバイス
    お好みにあわせて表示項目を変えることもできます。

全画面表示の設定

全画面表示になると、ツールバーが消え、メニューバーのみの表示になります。
元に戻す方法は次のとおりです。


操作手順

  1. Word、またはExcelを起動します。

  2. 全画面表示のツールバーオプションの「全画面表示を閉じる」をクリックします。

    全画面表示を閉じる

    アドバイス
    全画面表示のツールバーオプションがない場合は、「表示」メニュー→「全画面表示」の順にクリックします。

    「表示」メニュー→「全画面表示」
  3. 元に戻ったことを確認します。

    元に戻る

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ